フカフカ落葉と日本武尊命、三国山・生籐山を歩く

東京・山梨・神奈川の県境に位置する三国山・生藤山。
神奈川県・藤野から、茶畑の山里を歩き、日本武尊命伝説の軍刀利神社を参拝し登頂。
浅間峠を通り、檜原の里へ下ります。
天気に恵まれれば、富士山も愛でる好展望です。

いぶし銀のような、静かな笹尾根と生籐山

藤野・鎌沢から、軍刀利神社へ

三国山・生籐山は、東京・山梨・神奈川の県境にあります。
神奈川側から登るルートは、井戸か鎌沢が一般的です。ここでは、鎌沢ルートを採ります。

JR中央線・藤野駅から、神奈中バス「和田」行で「鎌沢入口」バス停で下車。
バス停近くの道標に従い、道を採ります。

山の斜面には、茶畑が広がります。
山村の趣きですが「相模原市緑区」。れっきとした政令指定都市だったりします。

急な舗装道路を歩きます。さほどメジャーな登山ルートではありませんが、要所に道標があります。

熊野神社

右手に熊野神社が現れます。

小さな神社ですが、境内には立派なカシの木。

茶畑の道を更に登ります。

人家もほとんど無い、林道。

バス停から1時間ほど歩くと、「鎌沢休憩所」の看板。

鎌沢休憩所

東屋のある、鎌沢休憩所に到着。トイレや水道設備もあり、ややマイナーな登山コースなのに、設備が充実しています。

鎌沢休憩所から程なく、登山口です。

登山口の少し先で、山道となります。

しばらく、杉林の中を歩きます。

この付近、道が入り乱れていますが… 「三国山」方面の道標通りに歩けばOKです。
国土地理院の地図とは、道の付き方が違うので、注意が必要です。

視界の広がる、尾根道となります。

やがて、軍刀利神社の鳥居が現れます。

軍刀利神社

尾根を隔てた山梨県側に、由緒正しき、軍刀利神社がありますが… ここは、素朴な祠の神社です。本来の参道とは外れているので、関係があるのか、それともないのか?

軍刀利神社から、三国山・生籐山へ

軍刀利神社から、佐野川峠へ向かいます。佐野川峠で石楯尾神社からの道と合流します。

甘草水のベンチ

佐野川峠から少々歩くと、甘草水の分岐に到着。

100mほど尾根から下ると、湧き水があります。
日本武尊命が東征した際、鉾(ほこ)で岩を打って水を出したとか…

甘草水

一応水は枯れていませんでしたが、あまり期待しないほうが良さそうです。

小さめのカップがないと、汲めないですね。

甘草水から少し登ると、上野原方面からの登山道と合流。ここまで来れば、若干のアップダウンはありますが、三国山も近いです。

三国山への詰めは、広葉樹林の登り。開放的で気持ちの良いプロムナードです。

三国山に到着。東京・山梨・神奈川県の県境です。

テーブル付きのベンチもあり、昼食を摂るのも良いでしょう。
三国山から、北東へ道を往き、生籐山へ。

生籐山の登りは短いものの、岩場もあり、気をつけて足を運びます。

程なく、頂上に到着します。
木に囲まれた山頂ですが、西側が開け、富士山も見えます。

生籐山から、三国山へ戻り、浅間峠へ向かいます。

ここからは、「関東ふれあいの道」となります。環境省が計画、各都道府県が整備した、長距離自然歩道です。
例によって、妙にお金をかけた、指導標などがあります。

尾根道のアップダウン。派手ではないけれど、好ましい景色です。

木の間からは、山梨方面の山も。

軍刀利神社元社に到着。
木に隠れがちな富士山ですが、ここと生籐山頂が、オススメポイント。

この日は、雲をかぶっていましたが、これはこれで、中々良いですね。

軍刀利神社ですが…
元々は「軍荼利夜叉明王社」で、密教由来の「軍荼利明王」を祀っていました。
明治の神仏分離で神社となりましたが、ルーツは仏教なのですね。
また、日本武尊命の草薙の剣も祀り、神仏習合だったのでしょう。

軍刀利神社元社からは、熊倉山を登り、その後も、細かいアップダウンを繰り返します。

秋ならば、紅葉も美しい尾根道です。

尾根上に忠実に道が付けられていましたが、浅間峠手前で、右側に巻きます。
落ち葉の吹き溜まりの、気分の良い道。サクサクと心地良い音を立て、踏みしめながら下ります。

浅間峠

東屋のある浅間尾根に到着。

浅間峠から、檜原村「上川乗バス停」方面へ向かいます。


下り始めは、落ち葉の道ですが…

杉林となり、やがて道は、階段状となります。

「関東ふれあいの道」だけあり、整備は行き届いています。
最後の詰めは、急坂のつづら折りとなります。

自動車道路が、段々近づいて来ます。

自動車道路を右折し、青梅街道を目指します。

南秋川橋

南秋川橋を渡ると、青梅街道にぶつかります。右折し「上川乗」バス停を目指します。

武田組? 建築会社でしょうか? 甲州武田家の家紋、武田菱ですね。
昔から、この付近は甲州と交流があったから、何か所縁があるのでしょうか?

上川乗バス停

無事、バス停に到着しました。トイレもあり、ホスピタリティ満点ですね。
西東京バスで、「武蔵五日市駅」行に乗車、JR五日市線で帰路に着きます。

バス停から10分ほど歩くと、カフェかなかなさんがあります。美味いハンバーガーが食べられますよ!夕方5時くらいまで営業していますが、念の為、電話で確認すると安心です。

インフォメーション

登山地図

電⼦地形図(国⼟地理院)を加⼯して作成

鎌沢入口バス停  …〈1時間〉… 鎌沢休憩所 …〈50分〉…甘草水休憩所 …〈1時間〉… 三国山 …〈15分〉… 生籐山〈30分〉… 軍刀利神社元社 …〈1時間10分〉… 浅間峠 …〈1時間10分〉… 上川乗バス停
ー計5時間55分ー

●アプローチ
JR中央線・藤野駅より、神奈中バス「和田」行に乗車、「鎌沢入口」バス停下車。
●帰路
西東京バス「上川乗」バス停より「武蔵五日市駅」行・終点下車。

コースの状況など

  • 鎌沢から、登山口までは、道がやや分かりにくい。道標は整備されている。
  • 登山の装備が必須。雨具、防寒具、非常食は必須。
  • 4月から12月のシーズンがベター。積雪時はアイスバーンとなる可能性あり。
  • トイレは、藤野駅、鎌沢休憩所・上川乗バス停にある。
  • 水場は、鎌沢休憩所の水道。甘草水も利用できるが、水は細く、枯れることもあり、期待しないほうが良い。

近くのオススメスポット

シェアしてくれると嬉しいです!