羽村・多摩川に咲く、幻の絶滅危惧種・カワラノギク

秋の河原に咲く、薄紫色のカワラノギク。
絶滅危惧種に指定され、多摩川や相模川など、一部の河川のみの自生。
東京都・羽村市には、希少な自生地があります。

河原に咲く野菊、カワラノギクを訪ねて

カワラノギクとは?

羽村市・多摩川のカワラノギク
カワラノギク

カワラノギクは、関東地方・静岡の河原に自生する、野菊です。
川は、水の流れが変わったり、氾濫を繰り返します。その過程で、河原が生まれます。

カワラノギクは、適度に氾濫する河原に自生する植物。
護岸工事や治水対策で洪水が減り、カワラノギクはほぼ絶滅しました。
環境省では、カワラノギクを絶滅危惧II類に指定。絶滅の危機に瀕しています。

カワラノギクの花

多摩川では、羽村・福生・青梅などでカワラノギクの自生地が現存。帰化植物の除去など、地元・ボランティアの、保護活動の賜物といえます。
例年、10月下旬から11月上旬が見頃です。

羽村・カワラノギク自生地を訪ねる

羽村市観光案内所
羽村市観光案内所

JR青梅線・羽村駅西口から、羽村の堰方面へ向かいます。途中、観光案内所があるので、情報を仕入れると良いでしょう。

羽村市観光案内所の、はむりん

羽村のゆるキャラ・はむりんは、チューリップ?

羽村には、東京最大級のチューリップ畑があるんですね。

羽村市観光案内所の、カワラノギク

観光案内所の横で、カワラノギクを栽培。予習にピッタリです。

羽村市・羽村の堰の、玉川兄弟像
玉川兄弟像

多摩川から、玉川上水を取水する、羽村の堰。玉川上水を造った、玉川兄弟の像があります。

羽村市・羽村の堰の、玉川兄弟像とネコ

兄弟の足元にネコ。野良じゃなさそうですね。

羽村市・羽村の堰
羽村の堰

玉川上水の取水堰から、上流へ向かいます。

羽村市・羽村の堰付近の、多摩川土手

土手の遊歩道を歩きます。

この土手は桜の名所。春は壮観ですよ!

羽村市・宮ノ下運動公園
宮の下運動公園

土手を500mほど歩くと、野球場のある「宮の下運動公園」に到着。
公園と多摩川の間に、カワラノギクの自生地があります。

羽村市・多摩川のカワラノギク自生地入口

運動場奥の河原側に、ノボリの目印近くに、河原へ下る細い道があります。
道は明瞭ではなく、まさに、いばらの道。距離は短いですが、足元のしっかりした靴と、軍手があると良いでしょう。
なお、雨の後など、増水時は大変危険です。近寄らないように。

羽村市・多摩川のカワラノギク自生地と、里山

岸の向こうは、里山。

羽村市・多摩川のカワラノギク自生地

藪の道を抜ければ… カワラノギク咲く、河原に到着します!

幻のカワラノギク咲く河原

羽村市・多摩川のカワラノギク自生地

カワラノギクは、丸石の河原を好みます。

羽村市・多摩川のカワラノギク

独特の茎が印象的です。

羽村市・多摩川のカワラノギク

背丈は50cmくらいでしょうか。株によって茎の色が違うのは、二年草だから?

羽村市・多摩川のカワラノギクの花

薄紫色の美しい野菊。

羽村市・多摩川の、白いカワラノギク

株によっては、白い花もあります。

羽村市・多摩川のカワラノギクの、花と蕾

多少開花の時期が違うのが、蕾の花もあります。

羽村市・多摩川のカワラノギクの拡大写真

近寄ってみると… キク科らしく、真ん中に小さい花(筒状花)が密集し、外側には花びら(舌状花)があります。
たくさんの花が同居しているような、マンションみたいな感じですね。

羽村市・多摩川のカワラノギク自生地のススキ
羽村市・多摩川のカワラノギク自生地の、エノコログサ

ススキやエノコログサも、秋の風情に。
日本の原風景のような河原です。
里山に囲まれた、カワラノギク自生地、晴れた秋の日にでもいかがですか?

公園近くの水田は、春は関東最大級のチューリップ畑です。是非どうぞ。

インフォメーション

アクセス

JR青梅線・羽村駅より、徒歩20分
宮ノ下運動公園近く

問い合わせ先

●羽村市観光協会
Webサイト… http://hamura-kankou.org
電話… 042-555-9667

近くのオススメスポット