静寂なる奥多摩湖畔「いこいの路」の秋

奥多摩湖南岸の「いこいの路」。
全長12kmの、湖畔沿いを歩くトレッキングルートです。
登山ルートでもなく、さりとて気軽な散歩道でもなく、静かに楽しめる穴場。
紅葉や新緑の時期でも、意外なまでに静かな散策を楽しめます。

湖畔の森のロングトレイル「いこいの路」を歩く

小河内ダムから、いこいの路へ

「いこいの路」は、東京の水瓶、奥多摩湖南岸のトレッキングルートです。
全長12km、歩き通すと約5時間と、中々のロングトレール。名前から想像するよりも、本格的な山道です。

JR青梅線・奥多摩駅
JR奥多摩駅

JR青梅線の終点、奥多摩駅から、バスで奥多摩湖へ。

奥多摩湖・小河内ダム

堤高148m・小河内ダムの堤防へ向かいます。

奥多摩湖・小河内ダムの堤防の霧

朝霧が舞うことも。

奥多摩町、奥多摩湖・小河内ダム
奥多摩湖

水道用の貯水池としては、日本一。巨大なダム湖です。面積は1,150 ヘクタール、あの黒四ダムの3倍弱、広大なのも頷けます。

奥多摩町、奥多摩湖・小河内ダム・展望台

堤防を渡ります。途中、展望台の横を通ります。
展望台は朝10時から、開いていれば、寄るのも良いでしょう。

奥多摩町、奥多摩湖・小河内ダム、朝の霧

堤防からの眺め。朝焼けが、霧に霞みます。

奥多摩町、奥多摩湖・小河内ダム、慰霊碑
慰霊碑

堤防を渡り切ると、右手に慰霊碑。ダム建設で殉職した、87名の尊い命を慰霊しています。

いこいの路から、ふるさと村へ

奥多摩町、奥多摩湖、いこいの路、入口
いこいの路・入口

慰霊碑の左が、いこいの路の入口。
ここから、12km程度の「ふるさと村」まで、エスケープルート(避難路)はありません。天候の悪いは、無理をしないほうが良いでしょう。

奥多摩町、奥多摩湖、いこいの路、林道

しばらくは、保安用の林道を歩きます。いこいの路は、東京都水道局の管理。土砂を防いだり、気の遠くなるような、メンテナンスをしているのですね。

奥多摩町、奥多摩湖、いこいの路、林道から、山と集落

対岸の峰と集落を眺めつつ、歩きます。

奥多摩町、奥多摩湖、いこいの路、林道から、湖を望む

エメラルドグリーンの湖面。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、猿

毛づくろいする、お猿さん。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、猿

餌を求めて、金網を駆け上ります。速さとバランス感覚にビックリ。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、林道終点

林道の終点。ここからは、登山道となります。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、沢と苔

湖に流れ込む沢。苔も美しい、ちょっと良い風景です。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、道

斜面の道を往きます。多少、狭い所もあり、慎重に。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、橋と沢

時には、沢も渡ります。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、紅葉と水面

紅葉と、蒼い湖。水面の色も、場所や条件によって、七変化です。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、ベンチと小河内ダム堤防

ベンチのあるポイントに到着。遠く、ダムの堤防が望めます。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、木々と水面

雲と空を映す、神秘的な光景。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、紅葉と水面

モミジの木も多く、秋は美しい!

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、沢の流れ

山からの水を集めて湖へ。これが、家の蛇口から出る水のもと、ありがたい山の恵みです。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、紅葉の絶景

なだらかな沢の近くで、湖畔が間近に。東京にも、このような絶景があるのですね!

陽を浴びた、黄葉。小春日和の穏やかな小景。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、紅葉と水面
奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、紅葉と水面

紅葉の路を、踏みしめ歩きます。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、「いこいの広場」のトイレ
いこいの広場

トイレと東屋のある「いこいの広場」に到着。
大体、ここが中間地点です。ひと休憩するのも良いです。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、「大むぞ沢の滝」
大むぞ沢の滝

いこいの広場から、少々歩くと、「大むぞ沢の滝」。小さな滝ですが、中々キレイです。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」から、湖と山の光景

やや開け、遠くの山並みも、チラチラと見えてきます。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、苔

路傍の苔。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、道

よく整備されていますが、山の斜面を切り開いた道。滑落には注意しましょう。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、水面と木々

陽が高くなったのか、水面も心なしか、明るくなります。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」からの湖と、集落と山

対岸の集落も、見え始めたら、そろそろ終盤です。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」の、道標

いこいの路の終着「都立ふるさと村」に到着。小河内ダムから12km、長い道のりでした。

奥多摩町、奥多摩湖「いこいの路」から、「ふるさと村」への道標

「ビジターセンター」「クラフトセンター」方面へ歩きます。

奥多摩町、奥多摩湖、都立・ふるさと村
都立 ふるさと村

「ふるさと村」は、東京都が開設した、自然体験施設。ビジターセンター、散策路、キャンプ場などが整備され、ケビンでの宿泊もできます。
ひと休みを兼ね、ビジターセンターを見学しましょう。
また、園内には、キーマカレーの美味しいごはんcafeやませみもあります。
ここで、昼食するのも良いですよ!

ふるさと村から、ドラム缶橋を経て、下山

「ふるさと村」から、ドラム缶橋(麦山浮橋)を渡り、対岸のバス停へ向かいます。
12km歩いた後だと、すぐ近くのように感じますが… 2km以上あり、侮れません。

奥多摩町、奥多摩湖、都立・ふるさと村の道標

ビジターセンター前から、右へ下り、湖畔へ向かいます。車道を歩くと、ドラム缶橋へは行けず、ご注意を。
また、ドラム缶橋は、天候や水位によっては、通行止めとなる場合があります。事前にビジターセンターで、ご確認を。

奥多摩町、奥多摩湖、都立・ふるさと村〜麦山浮橋(ドラム缶橋)の道

ビジターセンターから、少々下り、沢を渡り、登り返します。

奥多摩町、奥多摩湖、都立・ふるさと村〜麦山浮橋(ドラム缶橋)の道からの山並み

奥多摩湖の展望。近くを走る、奥多摩周遊道路の音が聞こえます。
ドラム缶橋へは、ともかく登山道を歩きます。

奥多摩町、奥多摩湖、麦山浮橋(ドラム缶橋)

しばらく歩くと、ドラム缶橋(麦山浮橋)が眼下に望まれます。ここは、ちょっとした観光スポット、急に賑やかになります。

奥多摩町、奥多摩湖、麦山浮橋(ドラム缶橋)

橋を渡り、対岸へ。

奥多摩町、奥多摩湖、麦山浮橋(ドラム缶橋)からの光景

浮橋なので、水面ギリギリで、一種独特の光景が広がります。

奥多摩町、奥多摩湖、麦山浮橋(ドラム缶橋)からの光景

通称「ドラム缶橋」と呼ばれる、麦山橋。
かつては、ドラム缶の上に板を並べた橋でしたが…

奥多摩町、奥多摩湖、麦山浮橋(ドラム缶橋)の浮き具

現在は、ポリエチレン・発泡スチロールの浮きを使っています。もっとも、当時の名残りで「ドラム缶橋」のほうが、通りが良かったりします。

奥多摩町、奥多摩湖、麦山浮橋(ドラム缶橋)んも階段

橋を渡り、階段を登り、青梅街道へ。

奥多摩町、奥多摩湖、麦山浮橋(ドラム缶橋)

最寄りのバス停は、「小河内神社前」です。バスの本数が少ないので、待ち時間があるならば、左手のトンネルをくぐり、峰谷橋を渡った「峰谷橋」バス停へ向かいましょう。
近くにトイレや東屋などがあり、帰り支度もできます。

インフォメーション

地図

電⼦地形図(国⼟地理院)を加⼯して作成

奥多摩湖バス停  …〈10分〉… いこいの路入口 …〈40分〉…林道終点 …〈2時間30分〉… いこいの広場 …〈2時間〉… ふるさと村〈40分〉… 麦山浮橋(ドラム缶橋) …〈10分〉… 峰谷橋バス停
ー計6時間10分ー

アクセス

JR青梅線・奥多摩駅より、西東京バス「奥多摩湖」「峰谷」「留浦」「鴨沢西」「丹波」「小菅の湯」行バスにて、「奥多摩湖」バス停下車

※自家用車の場合、奥多摩湖近くに無料の「奥多摩 水と緑のふれあい館駐車場」あり。
※土・日・祝日の15:40に、山のふるさと村→奥多摩駅までの無料送迎バスを運行。電話(0428-86-2324)にて確認。

コースの状況等

  • 整備されているが、山道。トレッキングシューズで歩くのが望ましい。
  • 「いこいの路」は、12月〜4月上旬までは、通行止め。
  • 平坦だが、長いコースなので、雨具・非常食などを。
  • 麦山浮橋(ドラム缶橋)は、天候や水位によっては、通行止め。東京都水道局にて要確認。
  • 起点・終点の高低差はほとんどなく、逆コースでも、ほぼ同じ時間で歩ける。

問い合わせ先

●東京都水道局
「いこいの路」の管理・運営
Webサイト… https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kouhou/pr/ikoi/

●東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村
Webサイト… https://www.yamafuru.com
開園時間… 9:00~17:00 ※各施設は16:30に閉館。
休園日:年末年始(12/29~1/3)
住所… 東京都西多摩郡奥多摩町川野1740
電話… ビジターセンター 0428-86-2551 キャンプ場・送迎バス 0428-86-2324
※車でのアプローチの場合、奥多摩周遊道路通行時間は、9:00~18:00

近くのオススメスポット