東青梅・大塚山から、中世の城・勝沼城跡を散策

鎌倉時代末期に築かれた、青梅・勝沼城。
郊外の丘陵に、今も城跡が残ります。
春はキンランも咲く大塚山公園から、勝沼城址跡を散策。
花と歴史のプチハイキングが楽しめます。

展望の勝沼城址跡から、吹上しょうぶ公園への小旅

地元豪族・三田氏の勝沼城

青梅・勝沼城は、鎌倉時代末期に築城。地元の豪族、三田氏の居城でした。
資料をもとに、地図上で面積を測ると、約46,000㎡。東京ドームとほぼ同じ大きさです。
地方豪族の城としては、かなりの広さ。領土には広大な森林もあり、経済的にも恵まれていたのでしょう。

鎌倉時代後期から室町時代を経て、戦国時代中期まで250年以上、三田氏の本拠地でした。
戦国時代、三田氏は、小田原・後北条氏と対立。より防御力の高い辛垣城を築城し、移住します。

辛垣城については、歴史のあだ花? 青梅・あきる野で散った、戦国の山城をご覧ください。

また、辛垣城へのハイキングコースは、二俣尾駅からか辛垣城へ、野生ラン咲く、初夏の青梅丘陵をどうぞ。

三田氏を滅ぼした後、北条氏が入城。家臣の師岡豊臣が城主となりますが…
30年の月日を待たず、秀吉の小田原攻めの際に落城し、江戸時代には廃城となりました。

JR東青梅駅から、キンラン咲く大塚公園へ

起点は、JR青梅線・東青梅駅北口。
駅前から北へ少し進むと、青梅街道(都道63号)に出ます。青梅街道を左折し、50mほど先の三叉路を右折します。300mほど北上すれば、大塚山公園の入口に到着します。

大塚山公園

大塚山公園は、標高210m程度の丘陵。

春はツツジも見事な公園です。

ヤマブキも見頃。

公園斜面には、雑木林も広がります。

キンラン

野草も多く、春はキンランも咲きます。

4月下旬から5月上旬が見頃です。

大塚山公園から、勝沼城へ

公園北側から、霞川沿いの遊歩道を東へ。300mほど進み、城前東通りを左折します。
城前東通りを進みと、三叉路に到着。目の前に、お地蔵さんの鎮座する、光明寺があります。

光明寺は、三田氏ゆかりの天寧寺の僧が開山したといわれます。

天寧寺の詳細は、梅の花咲く、青梅・天寧寺〜勝沼城 平将門を巡る小旅をどうぞ!

光明寺

光明寺の背後は勝沼城。三田氏と、それなりの繋がりがあったのでしょう。

光明寺・北東の、師岡神社。

境内には、シイの巨木。一見の価値があります。

古志喜稲荷神社・入口

師岡神社西側の路地を数メートル進むと、古志喜稲荷神社の入口があります。

少し進み、フェンスを回り込むように左折します。

里の近くですが… 深山のような雰囲気の道を進みます。

古志喜稲荷神社

短いながらも、急な山道を登り詰めると、古志喜稲荷神社に到着。
どこか懐かしい、里山ならではの情景です。

手まりを持った唐獅子と、お稲荷様らしく、キツネが祀られています。素朴な神社ですが、里山ならではの味わいですね!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: DSC3511-2024-04.jpg

しばし、雑木林を歩きます。この付近は、勝沼城址より、ほんの少し高い丘陵地帯。「自然の城壁」なのでしょうか。

暗い森で、ひときわ鮮やかなツツジ。

雑木林を少し下ると、林道に出ます。北へ進むと東京水道局の「城山配水所」があります。

辺り一面に、帰化植物のセリバヒエンソウ。里に近い山だと、従来種より繁殖します。

配水所近くは、勝沼城址の城郭の一部。ここから、いよいよ城跡を探勝します。

勝沼城址展望台へ

配水所から東の道を、50mほど進みます。

やや不明瞭ながら、右手に展望台方面への道があります。

空堀もあり、城跡であることを実感します。

土塁でしょうか、こんもりとした高台も現れます。

さらに進むと、平らで明るい森となります。この付近に、主郭があったとされます。

森を抜けると、青梅市街の大展望。遙か遠くに、丹沢の山々も見えます。
ベンチもあり、休憩にも最適です。

左手、大きなアンテナのあるビルが、青梅市役所です。

勝沼城址から、吹上しょうぶ公園へ

展望を楽しんだら、吹上しょうぶ公園方面へ下りましょう。
展望台から北へ延びる、明瞭な道を進みます。

やがて道は、暗い森へ。木の根が多く、転ばぬように歩きます。

しばらく下り、木製の橋を渡ります。

道ばたには、クサイチゴの花。

吹上しょうぶ公園

下りきれば、吹上しょうぶ公園に到着。東京でも屈指の菖蒲園です。

吹上しょうぶ公園の詳細は、青梅・吹上しょうぶ公園は、里山の源流の花園をどうぞ。

秋の彼岸花も見事ですよ!
菖蒲の名所とはいえ、オフシーズンは静かです。

浮島のある池などを散策します。

4下旬から5月上旬は、シャクナゲが見事。

ほんの少し、早咲きの菖蒲も。
吹上しょうぶ公園から、JR東青梅駅へ戻ります。徒歩20分程度、ノンビリ歩いて駅を目指します。

JR東青梅駅・北口横、スパイシーズ東京のカレーは美味。狭い店ですが、寄る価値ありますよ!

インフォメーション

マップ

合計距離: 3762 m
Download file: katsunuma-castle.gpx

JR青梅線・東青梅駅 …〈5分〉 … 大塚山公園…〈10分〉… 光明寺 …〈15分〉… 城山配水所 〈15分〉… 勝沼城址展望台…〈20分〉… 吹上しょうぶ公園 …〈20分〉… JR青梅線・東青梅駅
ー計1時間25分ー

コースの状況など

  • 勝沼城址内は、道が不明瞭な部分もある。スマホのGPSアプリがあると便利。短いものの、登りは急登もあり。
  • トイレは、JR東青梅駅前、大塚山公園、吹上しょうぶ公園、霞川沿いの城前公園にある。
  • 駅前にスーパーマルフジ、東側にファミリーマートあり。

近くのオススメスポット