【新店】青梅 橋詰酒場|子供も大人も楽しい!駄菓子屋さん&缶詰酒場

2025年7月オープンの「橋詰酒場」。
青梅市・二俣尾の地域のコミュニティスペースです。
昼は駄菓子屋、夜は缶詰酒場として営業。
風光明媚な多摩川を見下ろすテラスも魅力です。

青梅・二俣尾に「谷の上の駄菓子屋」が誕生!

多摩川を一望できる、地域のコミュニティスペース

2025年7月5日オープンの、青梅市・二俣尾「橋詰酒場」。
多摩川に架かる奥多摩橋近くの、駄菓子屋さん&缶詰酒場です。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場

丸太の椅子もあるテラスから…

青梅市二俣尾の、奥多摩橋

多摩川と、土木遺産にも指定された奥多摩橋が一望!

青梅市二俣尾の、奥多摩橋からの光景

水面からの高さは33m。橋からは、奥多摩・本仁田山も望まれます。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の店内カウンター

「橋詰酒場」は、地元・青梅の建築・土建会社酒井組の社長(組長)がプロデュースする店。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の店内

かつては駄菓子屋もあった二俣尾ですが… とうの昔に閉店、子供たちの居場所も少なくなりました。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の駄菓子

「大人も子供も集える場所」を目指し、学校帰りにも立ち寄れる駄菓子屋を開店。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の駄菓子

店には懐かしい駄菓子の数々。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の缶詰

夕方からは「缶詰酒場」としてオープン。この付近、居酒屋も少ないですからね。
缶詰は「災害時の備蓄」としても活用予定。地域のコミュニティスペースとして、よく考えられています!

主なメニュー

  • 氷温熟成珈琲(ホット)… 450円
  • 氷温熟成珈琲(アイス)… 500円
  • 紅茶… 450円
  • アイスティー… 500円
  • ジュース(オレンジ・リンゴ)… 300円
  • ウーロン茶・緑茶… 300円
  • キッズドリンク(未就学児向オレンジ・リンゴジュース)…100円
  • 駄菓子… 10円~

2025年7月現在の税込価格です。
他に各種缶詰、生ビールを始めアルコール類も充実。地元の銘酒・澤乃井も取り扱います。

缶詰と駄菓子で、ちょっと一杯

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の缶詰・アイスコーヒー

駄菓子と缶詰でちょっと一杯。といっても下戸なので、氷温熟成珈琲(アイス)を頂きました。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場のアイスコーヒー

氷温熟成珈琲は文字通り、コーヒー豆を氷温した熟成。まろやかな味わいが特徴です。
コクと酸味のバランスがよく、万人向けのテイスト。ストレートでも飲みやすいコーヒーです。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の柿の種

駄菓子をおつまみにするのも良いです。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の、お玉ですくった柿の種

柿の種はお玉ですくって、1杯100円なり。ちょっとした演出ですが、大人も子供もワクワクします。

青梅市二俣尾の、橋詰酒場のコンビーフ

缶詰は、野崎のコンビーフや、定番の焼き鳥など。
コンビーフ丸ごと食べるのは、中々豪快です!

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の、ど〜ん太郎

駄菓子の「ど〜ん太郎 きつね味」は20円。そのままでも美味いですが…

青梅市二俣尾の、橋詰酒場の、ど〜ん太郎

お湯を注いで貰って食べました。うどん出汁風味で、酒のつまみにもなるかも?

地域のコミュニティスペースですが、行楽の帰りに立ち寄るのも良さそうです。

近隣には吉川英治記念館即清寺など、魅力的なスポットも点在。

日の出山の登山口にもほど近く、「下山めし」的な利用もオススメです。

インフォメーション

アクセス・営業案内

JR青梅線・二俣尾駅から徒歩5分

●橋詰酒場
WBEBサイト… https://www.instagram.com/futamatao_tk/(インスタグラム)
営業時間… 木・金曜日 16:00〜21:00 土曜日11:00〜21:00
営業日… 木・金・土曜日
住所… 青梅市二俣尾3−895−2

近くのオススメスポット

SNSで記事を紹介!