奥多摩町・古里のチャックマティ。
東京最西端の、ネパールカレーの専門店です。
山間の集落の、スパイシーな本格カレー。
テラスで食べても、テイクアウトで旅のお供にするのも良い逸品です。
大自然が育んだスパイシーなカレーを、奥多摩で
奥多摩に、ネパールカレーの店がある理由
JR青梅線・古里駅近くの、カレー店・チャックマティ。
山を縫うような青梅街道の傍にある、本格ネパールカレーの専門店です。

なぜ、このような山奥に、ネパールカレーの店があるのか… 実はこのお店、ラフティングなど、アウトドアツアーショップWindsが、経営するお店。

ショップには、ネパールのガイドさんも在籍。ネパールの自然で鍛えたガイドさんたちが、カレーのレシピも、伝授したのです!
本場のカレーが食べられるのも、ネパール同様、山や川に恵まれた奥多摩だから。
まさに、自然が取り持つ縁ですね。
コテージ風の可愛いお店

ヒマラヤのトレッキングコースにありそうな、コテージ風の小屋。

木の温もりのある、イートインスペース。

天気が良ければ、山を望むテラスで食べるのも良いですね。ヤッホーと叫べば、山びこが響きそう。

トイレも、何気に可愛いですね。
主なメニュー
基本、フードメニューは、カレーのみです。
- チキンカレー(ククラ・コ・マス)… 700円
- 中辛… +50円
- 大辛… +100円
- 激辛… +150円
価格は税込みです。基本は700円で、辛さに応じて、値段が変わります。
スパイス香る、ククラ・コ・マス

ノーマルの、ククラ・コ・マスをチョイス。

ククラ・コ・マスとは、ネパール語で鶏肉という意味。ちなみに綴りは、कुखुराको मासु だそう。梵字由来の文字は、日本人には区別が付かない…
空海とか、異国の地で、よく梵字の密教経典を、短期間に習得し理解したものですね、やはり天才は凄い。

話しが逸れました。それにしても、チキンがタップリです。

カレーはトロみのない、シャバシャバ系。スパイスの香りが鼻をぬけ、食べる前から、幸せな気分です。

赤いのは、トマト。心地よい酸味と旨味が、口に広がります。
レギュラーだと、あまり辛くありません。辛いのがお好みならば、中辛や辛口をどうぞ。

ご飯を、カレーにダイブさせます。う〜ん、美味い!

付け合せのジャガイモ。カレー粉を、まぶしています。

ナッツをまぶした、青菜。サッパリ、シャキシャキして、箸休めにもってこいです。
値段も手頃な、本格ネパールカレーでした。さっぱりと、サラッと食べられます。シンプルで奥深いカレー、奥多摩路の旅にスパイスひと振り、いかがですか?
インフォメーション
アクセス・営業案内
JR青梅線・古里駅より、徒歩10分
駐車場… あり
●チャックマティ古里店
Webサイト… https://www.facebook.com/chakmathi/(Facebook)
営業時間… 11:00〜15:00
営業日… 金・土・日・月曜日、祝日
住所… 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波256-1
電話… 080-7850-6334