御嶽駅前の、東峯園。
登山やレジャーの行き帰りに、見かけた人も多い筈。
いわゆる観光地の、駅前の中華屋さんです。
得てしてそういうお店って、高くて不味そうなんて、疑惑の念が…
でも、騙されたと思って食べてください。
騙されて良かったと、きっと思いますよ!
目次
⚫︎観光地の、本格手打ちラーメン
駅前の、山屋に愛される中華屋さん

御嶽駅真前の、東峯園。
登山や渓谷遊びの、腹ごしらえにピッタリなロケーションです。
東峯園は、山登りをする人には結構、有名な店。
安くて美味しいと、評判です。

店内は飾り気のない、でも清潔感が溢れています。


飾り気がない、なんて書きましたが、さりげなく胡蝶蘭などが飾られています。
花の山の麓だから、やっぱり、お店の人は花好きなのかな。
主なメニュー
- ラーメン(醤油)…500円
- みたけラーメン(醤油)… 650円
- チャーシュー麺(醤油)… 700円
- タンメン… 600円
- みそラーメン… 600円
- 五目焼きそば(醤油)… 700円
- チャーハン… 600円
- 親子丼… 700円
- カツ丼… 800円
- 肉入り野菜炒め定食… 700円
- 餃子定食… 580円
- おでん定食… 600円
価格は税込みです。
ラーメンが、500円ですよ!
観光地価格でない、というよりも、町中より安いですね!
町中華的なメニューですが、おでん定食がある辺り、山帰りの人がいかにも好みそうな一品も、揃えています。
みたけラーメン

今回は、お店イチオシの「みたけラーメン」をオーダー。
野菜、キノコ、肉のタップリ入った醤油ラーメンです。

野菜はモヤシやキャベツなど、タンメンに近い感じです。
スープが醤油味のタンメン、みたいな。
シャキシャキ美味しい、中華屋さんならではの野菜です。

豚肉も、ちゃんと入っています。
汁の旨味も、増しますね。
ちなみに画面がちょっと曇り気味なのは、湯気がたっているから。
寒い日に食べたら、最高でしょうね。

ブナシメジかな、キノコも入っています。

と、食べ進むと、竹の子を発見!
何となく、山の中華屋さん的、盛り上がりしますね!

最大のウリは、自家製麺。
「最大」かどうかは、当方が勝手に決めましたが(笑)
モチモチした、平打ち麺です。
どちらかというと、柔らかいです。
でも、コシはある。
矛盾した様な表現ですが、伸びて柔らかいのではなく、歯応えはちゃんとあるけれど、柔らかいのです。
コシがあるから、喉越しも良い。
これは、美味い麺ですよ!
うどん好きの人も、このラーメンは虜になるでしょうね。
御岳に訪れたなら、是非ご賞味を。
青梅は蕎麦も美味いから、迷うところでありますが。
まあ、迷ったらハシゴしてください(笑)
⚫︎ インフォメーション
アクセス・営業案内
JR御嶽駅より、徒歩1分
駐車場… 有り
⚫︎ 東峯園
営業時間… 10:00~20:30
定休日… 木曜日
住所… 東京都青梅市御岳本町334-17
電話… 0428-78-8376