天地山から鋸尾根|イワウチワ咲く、奥多摩のマイナールート

「奥多摩槍」とよばれる、奥多摩・天地山。
スリリングな岩場と、急登が続くマイナールートです。
4月上旬はイワウチワも咲く、花の名山。
天地山から鋸尾根を経て、奥多摩駅まで歩いてみました。

川合玉堂も愛した、奥多摩の名山を登る

奥多摩駅から、海澤方面へ

奥多摩町・天地山
奥多摩町・白丸からの天地山

「奥多摩槍」と呼ばれる、天地山。標高981mと決して高くはありませんが、その尖った山容はまさに槍のようです。青梅・御岳の日本画家・川合玉堂も

名に負える天地岳は人知らず 奥多摩槍といわば知らまく

と詠んだといいます。
春はイワウチワの咲き、花の名山といわれますが…
姿から察せられるように、急登の続く山で、多くの登山地図では破線。岩場もあり、バリエーションコースの扱いです。
今回は、奥多摩駅から天地山へ登り、鋸尾根を下ります。

JR奥多摩駅
JR奥多摩駅

起点はJR青梅線・奥多摩駅。都道184号線を東へ進みます。

奥多摩町・多摩川の清流

しばらく、多摩川沿いを歩きます。

奥多摩町・海沢大橋南交差点
海沢大橋南・交差点

海沢大橋南・交差点で、右の道を直進。

交差点近くの海沢カタクリ山には、3月下旬〜4月上旬にかけてカタクリが咲きます。

奥多摩町・カタクリ山の、ニリンソウ
ニリンソウ
奥多摩町・カタクリ山の、ムラサキケマン
ムラサキケマン

訪れた際はカタクリは終盤、その代わり、ニリンソウ、ムラサキケマンなどが咲いていました。

奥多摩町・海沢五叉路
五叉路

「海沢大橋南」交差点から500mほど歩くと、五叉路に到着。川沿いの道を進みます。

奥多摩町・海沢からの、本仁田山

200mほど進み、左折し橋を渡ります。橋上から、海沢の集落と本仁田山がよく見えます。

奥多摩町・天地山への林道

林道とも、登山道ともつかない道を歩きます。

奥多摩町・天地山への林道分岐

途中、道が分かれる地点があります。左の道を進みます。分かりにくいのでご注意を。

奥多摩町・天地山への林道の新緑

新緑の中、緩やかな坂を登ります。

奥多摩町・天地山の、新緑の芽

初々しい芽吹きに、癒やされます。

奥多摩町・天地山・登山口

登山口に到着。特に道標はなく、地図とGPSで現在位置を確認すると良いでしょう。

天地山を経て、鋸山へ

奥多摩町・天地山の、急登

のっけから、急登の登山道を登り、天地山を目指します。

奥多摩町・天地山の、ナガバノスミレサイシン

ナガバノスミレサイシンでしょうか、白いスミレも咲く道。

奥多摩町・天地山の、広葉樹と奥多摩の展望

広葉樹林越しに、奥多摩の山々も。

奥多摩町・天地山付近の、山ノ神

674mの「山ノ神」に到着。

奥多摩町・天地山の、ツツジ

この付近、ツツジが美しい!

奥多摩町・天地山の、新緑

新緑の映える広葉樹林。

奥多摩町・天地山登山道のテープ

道標こそありませんが、道は明瞭。要所にテープもあります。

奥多摩町・天地山の、急登

「山ノ神」から少し下り、そこから天地山への急登が続きます。

奥多摩町・天地山・山頂
天地山山頂

急登を登り切ると、天地山山頂に到着。ここから先、鋸尾根まで平らな場所はありません。
昼食など、早めの休憩すると良いでしょう。

奥多摩町・天地山・山頂からの、酉谷山

遠く、東京・埼玉境界の、酉谷山方面も望めます。

奥多摩町・天地山の、陶器の地蔵

山頂には陶器のお地蔵様。中々可愛いですね。

奥多摩町・天地山の、フィックスロープ

天地山の下りは急斜面。このコース、一番の難所です。
フィックスロープはあるものの、慎重に下ります。

奥多摩町・天地山の、広葉樹林

標高差50mほど下り、鋸尾根への登りとなります。

奥多摩町・天地山から、鋸尾根の急登

標高差150mほどの急登が続きます。

奥多摩町・天地山・鋸尾根分岐

鋸尾根に到着しました。

奥多摩町・天地山の、イワウチワの群落

天地山周辺の岩場には、イワウチワが自生しています。

奥多摩町・天地山の、イワウチワ

文字通り、岩に根を張る植物です。

奥多摩町・天地山の、イワウチワ

写真を撮る際は、滑落しないようご注意を。

御岳・奥多摩周辺の山は、他にもイワウチワの自生地があります。併せてご覧下さい。

鋸山から、奥多摩駅へ

奥多摩町・鋸山・山頂

奥多摩駅は、鋸尾根を右折し、北へ下りますが… せっかくなので、左折して鋸山へ登ります。
往復20分程度でしょうか、視界は効かないものの、ベンチのある山頂です。
鋸山で引き返し、奥多摩駅まで下ります。

奥多摩町。鋸尾根の、三等三角点

標高1046.7mの「澤入」三等三角点を通過。古い地図などには「天地山三角点」と記載されることもありますが…
国土地理院のデータベースでは「澤入」が正式名称です。

奥多摩町・鋸尾根の、アセビ

随所でアセビの花が。

奥多摩町・鋸尾根の、登山道と道標

つかの間、緩やかな道となります。

奥多摩町・鋸尾根からの、六ツ石山方面の展望

しばらく進むと、六ツ石山方面の展望が広がる場所に到着。「鎖場」コースとの分岐ですが、一般コースを進みます。

奥多摩町・鋸尾根の、ハシゴ

一般コースとはいえ、ハシゴなど、スリリングな道。

奥多摩町・鋸尾根の、鎖場

鎖場も登場。川苔山・百尋ノ滝コースとならび、奥多摩では遭難の多いコースです。
天候の悪い日は避けた方が無難かと。

奥多摩町・鋸尾根の、天聖神社の、天狗

天狗様を祀る天聖神社・岩峰に到着。右が大天狗、左が小天狗です。

奥多摩町・鋸尾根の、天聖神社の、大天狗

大天狗様は、鼻高々。

奥多摩町・鋸尾根の、ツツジ

辺りはツツジが満開。

奥多摩町・鋸尾根の、急登

天聖神社から整備された道を、グングン下ります。

奥多摩町・鋸尾根の、登計峠
登計峠

林道と交わり、登計峠に到着。

奥多摩町・鋸尾根の、登計峠の愛宕神社。鳥居

愛宕神社の参道を登り返します。

奥多摩町・愛宕神社
愛宕神社

標高507mの愛宕神社に到着。町との標高差は約150m、意外とあります。

奥多摩町・愛宕神社の石段

188段の石段を下ります。

奥多摩町・愛宕山と、多摩川

昭和橋のたもとに到着。先ほど通った愛宕山が見えます。ここから、奥多摩駅までは5分程度。
始発駅からゆっくり座って帰路に就きます。

インフォメーション

マップ

合計距離: 10245 m
Download file: mount-tenchi.gpx

JR青梅線・奥多摩駅 …〈30分〉 … 海沢大橋南交差点…〈50分〉… 登山口 …〈50分〉… 山ノ神 〈1時間〉… 天地山 …〈1時間〉… 鋸尾根分岐…〈15分〉 … 鋸山…〈1時間15分〉… 天聖神社奥宮 〈30分〉… 愛宕神社 〈25分〉… JR青梅線・奥多摩駅
ー計6時間35分ー

コースの状況など

  • 天地山は中級者向けのバリエーションルート。地図・GPSを携帯したい。
  • 道は比較的明瞭だが、道標はない。視界の悪い日は要注意。
  • 天地山の下りは、一般ルートほど整備されていない下り。通行注意。
  • トイレは、奥多摩駅横、氷川キャンプ場入口、奥多摩駅にある。
  • コース上、水場はない。
  • 奥多摩駅周辺には、コンビニはない。

近くのオススメスポット