【国指定 有形文化財】青梅・津雲邸 〜和と洋の昭和建築を訪ねる〜

青梅市・住江町の津雲邸。
戦前・戦後を通じて衆議院議員を努めた津雲國利氏の邸宅です。
粋を尽くした装飾の昭和建築は、国指定・有形文化財。
数寄屋造りながら、西洋近代文化も併せ持つ、貴重な文化財です。

戦前・戦後を駆け抜けた、稀代な政治家の迎賓館

歴史ある青梅宿の、希少な木造建築

青梅市・青梅宿の、猫・映画看板
青梅宿の映画看板

新宿から約50km、青梅街道の青梅宿。
かつては御嶽神社の参拝道として、時には甲州街道の裏街道として、栄えた宿場町です。
近年はレトロな街並みと、猫の街として、人気のスポットとして定着しました。

青梅市・青梅宿の、津雲邸、入口

JR青梅線・青梅駅前の青梅街道左折。400mほど歩くと、「津雲邸 入口」の看板があります。

青梅市・青梅宿の、津雲邸近くの路地

右折し、野外ギャラリー風のイラストを眺めつつ、路地を下ります。
やっぱり、坂のある街は風情が良いですね。
付近は多摩川の段丘上部で、水害も少ないのか、お寺も点在しています。

登録有形文化財の、堀と門

青梅市・青梅宿の、津雲邸
(国指定 登録有形文化財)
津雲邸

坂の途中で津雲邸に到着。
立派な門構えですが、中へ入る前に…

青梅市・青梅宿の、津雲邸の、堀(国指定 登録有形文化財)
津雲家住宅塀(国指定 登録有形文化財)

堀も国指定の有形文化財。忘れずに見学しましょう。屋根は桟瓦葺(さんかわら)、立派な石垣は見ごたえがあります。

青梅市・青梅宿の、津雲邸の、門(国指定 登録有形文化財)

門も国の有形文化財。住宅母屋のみならず、堀と門も文化財なのは、かなり貴重です。

青梅市・青梅宿の、津雲邸の、門の銘板

迎賓建築らしく、銘板が掲げられています。

青梅市・青梅宿の、津雲邸の石段

地形を活かした宅内入口。山裾の街、青梅らしい趣きです。

青梅市・青梅宿の、津雲邸
(国指定 登録有形文化財)

数寄屋造りの主屋は、京都と地元の大工の協働。屋根の瓦には、家紋も施されています。

津雲邸は、戦前・戦後を通じて衆議院議員を努めた、津雲國利氏の邸宅。
銀行、新聞社を経て政治家へ転身、弁論家として、知られています。
保守系の政治家ゆえ、戦後、革新の強い多摩地区では、当落を繰り返し、苦戦しました。

モダンな木造建築

玄関

津雲邸は、平屋・一部2階建ての木造建築物です。
文化庁文化遺産オンラインによれば、建築面積は229㎡。個人の邸宅としては、かなりの広さでしょう。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・玄関

何気なく、邸宅へ上がってしまいそうですが… 意匠を凝らした玄関も、じっくり鑑賞したいところ。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・玄関の欄間

玄関上の欄間。光りが淡く差し込み、美しい文様が浮かび上がります。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・大広間
すす竹の間

1階の「すす竹の間」。曲がり廊下の縁側もある和室です。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・大広間の猫

縁側に、猫殿。一瞬、本物かと思いました。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・中庭の日本庭園

「すす竹の間」に面した、中庭。粋な日本庭園です。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・茶室入口

1階・茶室入口。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・茶室

柔らかい日当たりに包まれた、茶室。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・茶室の床の間

幹の質感を活かした、柱が印象的です。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・茶室の日差し

竹編みの障子戸から、差し込む光り。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・茶室・庭のカニ

庭に岩には、サワガニでしょうか?

青梅市・青梅宿の、津雲邸・応接間

1階には応接間も。訪れた際は、写真展が開催中でした。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・階段

2階へ上がってみましょう。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・2階・廊下

2階の廊下。大正ガラスの大きな窓が特徴です。
昔はガラスは高級品、財力がないと、これほど贅沢に使えなかったでしょう。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・大広間

2階の大広間。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・大広間の欄間
青梅市・青梅宿の、津雲邸・大広間の欄間

欄間や窓の意匠も美しい!

青梅市・青梅宿の、津雲邸・大広間の薬缶

この優雅な大広間で、お茶を点てたのでしょうか。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・大広間から、奥多摩・大岳山・日の出山

大広間の縁側から、奥多摩の山々。青梅ならではの光景です。
一番高いのは大岳山、その右に、日の出山も望まれます。

神は細部に宿る? 津雲邸の文様

青梅市・青梅宿の、津雲邸・天井
天井

津雲邸の美しさは、細部の意匠にも現れています。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・床

床や天井も、和風を基調としながら、モダンなデザイン。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・障子

直線を活かした窓は、アール・ヌーヴォーの提唱者、チャールズ・レイ・マッキントッシュにも通ずるデザインです。

青梅市・青梅宿の、津雲邸・ランプ

津雲邸が建てられたのは、1930年代。
ルネ・ラリックなどに代表される、アールデコの影響もあるのでしょうか?

青梅市・青梅宿の、津雲邸・廊下のランプ

和の空間に、ヨーロッパの意匠も取り入れています。

旧朝香邸(現・庭園美術館)
旧朝香邸(現・庭園美術館)

同時代に建てられた、旧朝香邸(現・庭園美術館)は和洋折衷の洋館です。
津雲邸は、和風建築の和洋折衷。
アプローチこそ違いますが、共にふたつの文化を融合させた意匠。
西洋文化を日本風に解釈する、時代背景を感じさせます。

津雲邸では、例年2月中旬〜3月下旬に、「邸雛祭り展」を開催。
江戸後期の貴重な雛人形を、鑑賞できます。
邸宅と併せ、見学するのも良いでしょう。

日本庭園の青梅市・日向和田の臨川庭園は、津雲氏の元別邸。
多摩川近くの、隠れた名所です。併せて見学するのも良いですね。

インフォメーション

アクセス・利用案内

JR青梅線・青梅駅より、徒歩7分
駐車場… 近隣及び、駅前に有料駐車場あり

●青梅宿 津雲邸
Webサイト… http://www.tukumo-tei.com/
入館時間… 10:00〜16:00
開館日… 金〜日曜日・祝日
 ※展示品の入れ替え期間、青梅大祭開催日、夏季・年末年始は、休館
入館料… 大人500円(中学生以下 無料)
住所… 東京都青梅市住江町72-2
電話… 0428-27-1260

※個人所有のため、臨時休館することもあり、事前に確認することをオススメします。
※館内は原則、撮影禁止です。当記事は、許可を得て撮影しています。撮影に関しては、津雲邸にお問い合わせください。

参考文献

近くのオススメスポット

シェアしてくれると嬉しいです!