【新店】青梅 ORITO|絶品スイーツと、バリスタが淹れるコーヒー

青梅市・河辺町のORITO(オリト)。
2025年5月にグランドオープンした、カフェ&古着店です。
バリスタの店主が淹れる、本格コーヒー。
青梅産の卵を使用したプリンなど、自家製スイーツも見逃せません。

厳選食材の自家製スイーツと、バリスタ特製コーヒーの店

元工場をリノベーションした、お洒落なカフェ&古着店

青梅・ORITO
青梅 ORITO

2025年5月4日グランドオープンした、青梅市・河辺町のORITO(オリト)。
河岸段丘に沿った「千ヶ瀬河辺下通り」の、山の都・青梅らしいローケーションです。

青梅・ORITOのカフェスペース

元々は工場だった建物をリノベーション。工場らしく高い天井で、開放感のある店内です。

青梅・ORITOのカフェの椅子とテーブル

ウィンザー家具でしょうか、アンティークの椅子、そしてテーブル。ソリッドな壁に映えます。

青梅・ORITOの古着売り場

店の奥は、古着コーナー。ゆったりと心ゆくまで選べます。

店名「ORITO」の由来は、「織糸(おりいと)」。
「様々な色・太さの糸たちが、美しく織りなすように」との想いから、名付けたとのこと。
中島みゆきさんの「糸」の世界観ですね。

青梅・ORITOの花

江戸時代の「青梅縞」、昭和中期の「青梅夜具地(おうめやぐじ)」と、織物で栄えた青梅。
往年の想いに馳せ、新しきを知る店名ですね!

主なメニュー

  • ORITOブレンド(ホット・アイス)… 450円
  • ハンドドリップコーヒー(ホット・アイス)… 550円
  • カフェラテ(ホット・アイス)… 550円
  • アールグレイティ(ホット・アイス)… 400円
  • ルイボスティ(ホット・アイス)… 400円
  • 自家製ラズベリーソーダ… 480円
  • ジュース(アップル・オレンジ)… 350円
  • Kidsジュース… 250円
  • プリン(店内飲食)… 450円
  • 米粉のフィナンシェ… 280円
  • 発酵バタースコーン… 300円
  • ベイクドチーズケーキ… 550円
  • 自家製ラズベリージャムオプション… 50円

価格は税込みです。
ORITOブレンドはドリップコーヒーです。
ハンドドリップコーヒーは、深・中・浅煎りが選択可能。デカフェも選べるのも良いですね。

青梅・ORITOの、エスプレッソマシン

カフェラテ用に、エスプレッソマシンも。
スイーツは全て自家製です。Kidsジュースもラインナップ、子供用の椅子も用意されています。

ブレンドコーヒーと、自家製ラズベリーソーダ

青梅・ORITOの、スイーツとドリンク類

スイーツ2種と、ドリンク2種を注文。

青梅・ORITOの、ブレンドコーヒー

アバンギャルド?なカップの、ORITOブレンド。

青梅・ORITOの、ブレンドコーヒーレシピ

国立市のコーヒー店 “Ord” で焙煎した豆を使用。華やかな香りが印象的です。
後味の良い酸味は、良質な豆の証しでしょうか?

青梅・ORITOの、自家製ラズベリーソーダ

フルーティな香りと爽やかな酸味が楽しめる、自家製ラズベリーソーダ。

青梅・ORITOの、自家製ラズベリーソーダ

ソーダとのバランスが良いのか、スイーツと組み合わせても美味い!この清涼感、意外と暑い青梅の夏にもピッタリです。

自家製発酵バタースコーン、絶品プリン

青梅・ORITOの、発酵バタースコーン

自家製バタースコーン。イギリスのスコーンに近しい正統派です。

青梅・ORITOの、発酵バタースコーンと、花

オプションの、ラズベリージャムを添えて。

青梅・ORITOの、発酵バタースコーンの生地

香ばしい表面は、カリッとした食感。中はしっとりサクサクです。発酵バターならではの、奥深いコクが口に広がります。甘さは控えめ、素材の良さが楽しめます。

青梅・ORITOの、ラズベリージャム

自家製のラズベリージャム。潰し方が絶妙で、やや粗いラズベリーの食感が心地良い!
こちらも甘さ控えめで、スコーンとの相性も抜群です。単体で食べても美味いです。

青梅・ORITOの、自家製プリン

青梅・たまご倶楽部の卵を使用した、自家製プリン。シンプルながら、コクのある味わいです。

青梅・ORITOの、自家製プリンのカラメル


ちょっぴりビターなカラメルが、良きアクセント。

青梅・ORITOの、自家製プリンの生地

クリームを入れない「昔ながらのプリン」。良い卵をストレートに味わうならば、最適解でしょうね。

奇をてらわず、吟味した食材を、丁寧にアレンジした良店です。
決して便利な立地ではありませんが… 早くもテイクアウトが人気で、近所の人が立ち寄る姿も。
人と人を紡ぎ、出会いと笑顔を織りなすことでしょう。

インフォメーション

アクセス・営業案内

JR青梅線・小作駅西口より、羽村市コミュニティバス(はむらん)にて「弓道場入口」バス停下車、徒歩11分
または、JR青梅線・河辺駅南口より、徒歩15分
駐車場…. あり

●ORITO(オリト)
WEBサイト… https://www.instagram.com/oritochai/(インスタグラム)
営業時間… 11:00〜16:00
営業日… 金〜月曜日(不定休ありインスタグラム参照)
住所… 東京都青梅市河辺町1-878-3

近くのオススメスポット

SNSで記事を紹介!