武蔵五日市駅から、秋川沿いに30分弱。
イチョウの巨木で有名な広徳寺付近は、彼岸花の名所でもあります。
街の喧騒を離れ、静かな時間の流れる古刹を、秋の日差しの中、歩いてみました。
彼岸花咲く丘陵を歩き、由緒ある禅寺へ
秋川渓谷から、彼岸花の道を散策
広徳寺は、1373年創建の、臨済宗建長寺派の禅寺です。
時は南北朝、600年以上の歴史を誇る古刹。
紅葉や、イチョウの黄葉の時期が素晴らしいですが、初秋の彼岸花の季節もまた良いでしょう。
秋川渓谷・小和田橋を渡り、林道を往きます。
標高差50mと少々登りでがありますが、初秋は歩くと楽しい道。
路傍に、彼岸花の群落があります。
秋川を見下ろす傾斜に咲く、彼岸花。
木々の間から、山々も望めます。
道を登りつめると、総門に到着します。
巨木多き、古刹
境内へ入ると、山門。
かなり凝った斗栱で、いかにも強度がありそうです。
茅葺屋根は、苔むしていますね。
山門をくぐると、イチョウの巨木が現れます。
秋になるのが、楽しみですね。
近所の人によれば、落ち葉も凄いとのこと。
これだけの巨木だと、葉っぱも半端ないのでしょう。
本堂も立派な茅葺きです。
屋根には、花も咲いています。
茅葺きならではの、情景。
境内には、キンモクセイも咲いています。
ほのかな香りが漂います。
苔むした園庭には、シュウカイドウの花も。
川近くの山寺らしく、境内には苔がそこかしこに。
本堂裏の、タラヨウの木。
高さ20m弱の巨木です。
四方に大きく、枝を広げています。
タラヨウの近くには、ハギの花。
ヤブミョウガの実。
この草の地下茎は、漢方の頭痛薬だとか。
本堂の裏手を回り込むと、また巨木が現れます。
カヤの巨木。
さきほどのタラヨウと同様、都の天然記念物に指定されています。
カヤの木の袂には、彼岸花が咲いています。
燃えるように咲く、彼岸花。
少し盛りは過ぎ、季節の移ろいを感じました。
巨木も多い境内は、見応えがあります。
また、総門、山門、本堂と、すべて茅葺きの古刹らしい風情は、歴史を感じました。
寺近くには、トレッキングコース、そして秋川渓谷もあり、併せて楽しむのも良いでしょう。
西多摩エリアの彼岸花スポットの特集です。
インフォメーション
アクセス
JR五日市線・武蔵五日市より、徒歩30分
駐車場… 有り
問い合わせ先
●広徳寺
住所… 東京都あきる野市小和田234
電話… 042-596-0021
●あきる野市観光協会
https://www.akirunokanko.com