2021年9月にオープンした、「こみちの製麺所 幸太郎うどん」。
本格武蔵野うどんの、専門店です。
青梅駅から徒歩8分、静かな裏路地のお店。
西多摩では珍しい、太くてコシのある、本格武蔵野うどんが堪能できます。
目次
比類なきコシが魅力の、武蔵野うどん専門店
地元民でも迷う?裏路地のうどん屋さん
2021年9月にオープンした、青梅市・上町の「こみちの製麺所 幸太郎うどん」。
こみちの製麺所、ってどういう意味?
実は、「幸太郎うどん」さん、目立たない裏路地にあります。
青梅駅から、青梅街道を西へ500mほど、左手の白い建物に看板があります。
ここを左折すると、「幸太郎うどん」。
車だと、よほど注意しないと、見過ごしてしまいますね。路地も狭いし、散策がてら、歩きや自転車が良いかも。
「製麺所」という名ですが、カウンター席で店内飲食も可能。決して広くはありませんが、清潔感あふれる落ち着いた雰囲気で、好感が持てます。
店主は、北海道出身で、練馬・下石神井の武蔵野うどんの名店正太郎うどんで修行後、独立。
正太郎で修行したから、幸太郎なのですね!
ところで、なぜ、青梅にお店を?
「色々、候補地巡りした中で、青梅の町で、ピンときたのですよ」
晴れれば山の見える、程よい田舎って、店を構えたいと思わせる「何か」があるのかも。
ゆるりとした空気の流れる町、波長が合ったのでしょうね。
武蔵野うどんは、所沢・東村山・小平など埼玉・多摩の郷土料理。
元々は家庭料理、つまり「おらが料理」だったためか、お店ごとに特徴がありますが…
冷たい太麺を温かい肉汁で食べるスタイルが、主流です。
主なメニュー
「お昼」のメニューです。
- 肉つけうどん… 900円
- 肉かけうどん… 900円
- きのこつけうどん… 900円
- きのこかけうどん… 900円
- つけうどん… 750円
- かけうどん… 750円
- お持ち帰り用生うどん(2人前)… 600円
- お持ち帰り用濃縮つゆ(2人前)… 200円
価格は税込みです。夏も冬も楽しめる、構成ですね。
麺並盛で「つけ」で450g、「かけ」で400gとボリューミー。うどんは、腹持ちが良い割に胃にもたれないし、ロードバイクの人にも満足でしょう。
また、2021年9月27日より、朝7時30分から開店し、500円のワンコインで「ひやかけうどん」「かけうどん」が食べられます。奥多摩方面の行楽時、数少ない朝食が食べられる店としても、重宝するでしょう。
生うどんのテイクアウトも可能。オープン早々、人気があるらしく、多くの方が来店していました。
コシが凄くて極太、本格武蔵野・肉つけうどん
肉つけうどんをオーダー。
目が釘付けになったのは、麺の太さとボリューム。
武蔵野うどんならではの、極太です!普通のうどんの、倍くらいの太さです。
ただ太いだけではなく、麺の側面がくびれた形状です。
麺は固めで、コシが凄い!普通のうどんみたいに、すすって食べることはできません。
ところで、なんでこんなにコシがあるのですか?
「うどんを層にして打つと、コシがでるのですよ」
イマイチ、理屈は分からないけれど、手間暇かけてますね。
よく噛んで食べるので、小麦の味と香りが、ストレートに口に広がります。
温かい肉汁。やや濃い目の、香り高い味わいです。
厳選された醤油を使用した、こだわりの逸品です。
卓上には、一味とすりゴマ。
すりゴマを、タップリかけます。これがウマいんだな。
薬味のネギも忘れずに。
豚肉、ホウレンソウ、ナルト。豚肉はスライスで、結構タップリ入っています。
極太のコシのある麺は、汁に沈めて漬けても、ほとんど伸びません。
蕎麦ならば、ササッと漬けるのが粋でしょうが、こちらはドボっと漬けるのが良いかと。
箸休めのお漬物。さっぱりと美味しい。
讃岐ほどの知名度はありませんが、最近、人気が高まる武蔵野うどん。
ちょっと分かりにくい場所ですが、行く価値ありますよ。
近くには釜の淵公園や金剛寺・梅岩寺など桜を始め、四季折々美しいスポットもあります。
「幸太郎うどん」さんで満腹・満足したら、腹ごなしに散策するのも良いですよ!
インフォメーション
アクセス・営業案内
JR青梅線・青梅駅より、徒歩8分
駐車場… あり(2台)
併設駐車場満車の場合は、近くのタイムズ駐車場を利用し、駐車券提示で220円(1時間分)チケットを交付。
●こみちの製麺所 幸太郎うどん
Webサイト… https://koutaro-udon-de-happy.com
営業時間… 7:30~9:30 11:30~15:00(麺売り切れまで)
定休日… 毎週木・金曜日、年末年始
住所… 東京都青梅市上町352-2