夏を彩る可憐な花、レンゲショウマ。
日本固有の植物で、東京・御岳山に日本有数な自生地があります。
御岳山の他、青梅市内には車に行けるスポットも。
希少な花を気軽に楽しめます。
目次
森の妖精・レンゲショウマの、お気軽スポット
日本固有の植物、レンゲショウマとは?
レンゲショウマは、山地などに自生する、キンポウゲ科の多年草。
暗い森を好んで自生します。
日本固有の植物で、1属1科の稀有な植物です。
いわば、親戚のいない植物。
独特で甘美な姿は、一度観たら忘れられません。
レンゲショウマは、自生する殆どの都道府県で、絶滅危惧種に指定されています。
東京都では、最も深刻な絶滅危惧Ⅰ類、絶滅の危機にさらされています。
東京都青梅市・御岳山には、日本最大級のレンゲショウマ自生地があります。
その他、車に行けるスポットも点在。奥多摩方面への行楽の行き帰りに、気軽に立ち寄れます。
青梅市内のレンゲショウマ・スポット4選
世界最大級、御岳山のレンゲショウマ自生地
東京都・青梅市の御岳山。
標高929mですが、ケーブルカーを使えば気軽に登れます。
ケーブルカー山頂駅から数分歩けば、レンゲショウマ自生地の富士峰園地に到着。
ここは、おそらく日本最大の自生地です。
レンゲショウマは日本固有の植物。日本最大ならば、世界一の自生地!
開花時期は、おおよそ8月初旬〜9月初旬。見頃は8月中旬〜下旬です。
詳しくは、上記の記事をご覧ください。
レンゲショウマの他にも、数々の花が咲いています。
●御岳山レンゲショウマ自生地
JR青梅線・御嶽駅より、西東京バスにて「ケーブル下」バス停下車
御岳登山鉄道ケーブルカーにて「滝本」駅から「御岳山」駅下車、徒歩5分
※ケーブルカー「滝本駅」近くに駐車場有り(1日1,500円)
レンゲショウマ自生地から少々歩きますが…
門前茶店街の紅葉屋は絶品。暑いには、駒鳥売店のかき氷も良いですね。
文学館でレンゲショウマ! 〜吉川英治記念館〜
御岳山のレンゲショウマは見事ですが…
奥多摩湖や日原鍾乳洞と一緒に巡ると、時間的にちょっと大変です。
そんな時は、青梅市・吉川英治記念館。
吉野街道沿いで、奥多摩方面へのアクセスもスムーズです。
文豪・吉川英治の元邸宅を利用した文学館です。
個人の邸宅としては広い庭園。
その片隅に、レンゲショウマが!
レンゲショウマは、薄暗い林を好んで自生します。
記念館入り口の右側の林に、レンゲショウマが咲きます。
見頃は、御岳山よりやや早め。
御岳山で、まだ咲いていなかった時の、敗者復活戦にも良いでしょう。
吉川英治記念館の詳細は、上記をご覧ください。
地形を活かした庭園、元養蚕農家の母屋など、見応えのある文学館です。
JR青梅線・青梅駅より、都営バス「吉野」行にて「柚木」バス停下車、徒歩1分
または、JR青梅線・二俣尾駅より、徒歩18分
駐車場… あり
●青梅市 吉川英治記念館
Webサイト… https://ome-yoshikawaeiji.net/
観覧時間… 10:00〜17:00
休館日… 毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日)・年末年始(12/29〜1/3)
※その他、臨時休館日あり
住所… 東京都青梅市柚木町1丁目101−1
電話… 0428-74-9477
拝観料… 大人(高校生以上)500円 小・中学生200円
記念館お隣のそばと茸の里 じゃものは、キノコも美味しい蕎麦店です。
お遍路さんのお寺でレンゲショウマ 〜即清寺〜
千年以上の歴史を誇る、即清寺。
お寺を起点に、裏山では八十八ヶ所霊場もある、真言宗の古刹です。
里山に抱かれた境内は、喧騒とも無縁。古き良き、日本の原風景を彷彿させます。
即清寺の境内には、7〜8月にかけて、レンゲショウマが咲きます。
静かな境内で、心ゆくまで楽しめます。
寺の隣には吉野園地駐車場もあり、車でのアクセスも良好。
吉川英治記念館同様、奥多摩方面の行き帰りに立ち寄りたいスポットです。
即清寺・八十八ヶ所お遍路の詳細は、上記リンクをご覧ください。
JR青梅線・二俣尾駅より、徒歩21分
または、JR青梅線・青梅駅より、都営バス「吉野」行「玉堂美術館・循環」にて「即清寺」バス停下車2分
●愛宕山即清寺
Webサイト… http://www.sokuseiji.com/
住所… 東京都青梅市柚木町1-4-1
電話… 0428-76-0454
※寺の南に、無料の吉野駐車場あり
即清寺近くのかじかは天ぷらの美味しい和食店。本場で修行した手打ちうどん さぬきもオススメです。
レンゲショウマの穴場スポット 〜文殊山花公園〜
文殊山花公園は、知る人ぞ知るレンゲショウマの穴場スポットです。
無料の柚木苑地・市営駐車場から、徒歩6分程度と、比較的アクセスは良好です。
柚木苑地の西側にも、地元のボランティアが植えたレンゲショウマが、数輪あります。
裏路地を往くと、お地蔵さんの鎮座する、忠堂院があります。
目立たないので、通り過ぎないよう要注意ですね。
山号は、文殊山。小さなお寺ですが、江戸時代以前の創建とされ、歴史があります。
忠堂院・本堂の西側の鳥居をくぐると、柚木御嶽神社。
元々は、即清寺が別当(神社に属し仏教儀礼を行うこと)でした。
こちらも小さいながらも、風格ある神社です。
この一帯が「文殊山花公園」。公園といっても遊具などなない、鬱蒼とした森です。
レンゲショウマは、西側の斜面に咲いています。
いわゆる観光スポットではなく、レンゲショウマを独り占め!
木漏れ日の中、可憐なレンゲショウマ。
こちらも、御岳山よりも開花時期が早めです。
7月の下旬には見頃を迎えます。
●青梅柚木苑地(駐車場)
住所… 東京都青梅市柚木町3-643
利用時間… 7:00~19:00 ※12月〜2月は18:00まで
料金… 無料
●文殊山花公園
住所… 東京都青梅市柚木町3-672付近
JR青梅線・軍畑駅より、徒歩15分
または、JR青梅線・青梅駅より、都営バス「吉野」行「玉堂美術館・循環」にて「吉野」バス停下車7分