2025年5月オープンのAn Quan(アン クアン)。
バインミーがメインのベトナム料理店です。
ベトナム出身の店主が作る、自家製バインミーが絶品。
多摩地方でも珍しい、本場トロピカルドリンクも見逃せません。
美味い、安い、ボリューミー、三拍子揃った自家製バインミー
小作駅近く、青梅線路脇のベトナム料理店
2025年5月15日オープンの、An Quan(アン クアン)。
JR青梅線・小作駅西口徒歩10分のベトナム料理店です。

青梅線・線路脇のテイクアウト専門店ですが…

店頭のはベンチも設置、屋台気分です。
青梅線の列車が見えて、鉄道好きなら大興奮なロケーション?

店頭には牛も置物。ちょっとエスニックな雰囲気です。
フレンドリーな店主さんは、ベトナム出身。バインミーをはじめ、本場の味を手軽に楽しめます。
主なメニュー
2025年5月現在の税込み価格です。
バインミーはベトナムのサンドイッチ。
このご時世、ワンコインでバインミーは、超魅力です!
かつてフランス統治下だったベトナムは、パンが美味しいことでも有名。
今のところ、バインミーとドリンクが中心ですが、徐々にメニューを増やす予定、とのことです。
バインミー タムカムと、タマリンド

バインミー タムカムと、タマリンドを注文。
基本はテイクアウト店、バインミーは紙に包まれています。こぼれないよう、ドリンクはフィルムで天面がシールドされています。

開封の儀。ワンコインとは思えないボリューム!

バインミー タムカムは、ゾォアと呼ばれる、ベトナム風ハムをメインのサンドイッチ。

幾層のも重なるゾォア! ジューシーですがサッパリしたテイストで、食が進みます。

ベトナム料理といえば、パクチー。注文時に確認してくれ、苦手な方も安心。
ソースはやや甘辛、日本人にも食べやすいマイルドな辛さでしょうか。

豚焼肉、大根とニンジンのピクルス、キュウリ、レタスなど野菜もタップリ。

特にピクルスが秀逸、ゾォアと相性抜群です!

レバーのソースが敷かれ、これがまた美味い。

表面はサクサク、生地はしっとりなフランスパン。大きめですが固すぎず、意外と食べやすいです。

タマリンドのドリンク。トロピカルフルーツの一種で、梅にも似た、爽やかな酸味です。

パイナップル、マーマレードで甘みをプラス。夏に相応しい味わいですが、真冬にコタツで飲んでも美味しいかも。

時折、青梅線が横切ります。
ユーミンの「海を見ていた午後」の「ソーダ水の中を貨物船が通る」に対抗して…
「タマリンドの中に青梅線が通る」を試してみたい。って色が濃いから、見えないか。
この価格で、このクオリティ、迷うことなくオススメの逸品です!
中々のボリュームで、大食漢でないかぎり、ランチでもこれひとつで満足できるでしょう。
是非一度、足を運んでください。
インフォメーション
アクセス・営業案内
JR青梅線・小作駅西口徒歩10分
●AnQuan(アン クアン)
営業時間… 11:00〜14:00 15:30-19:00
定休日… 基本無休
住所… 東京都青梅市河辺町6-28-8
(ハムと野菜のバインミー)
(豚焼肉と野菜のバインミー)
(ハム、豚焼肉と野菜のバインミー)