2025年6月オープンの「スタンド バイ メコン」。
あきる野市小川東の、東南アジア料理店です。
ラオス、タイ、ベトナムなど、本格エスニックを堪能。
エスプレッソで淹れる、ラオス・コーヒーも秀逸です。
気ままに楽しむ、あきる野の本格東南アジア料理店
睦橋近くの、エスニック料理店
福生とあきる野に掛かる、睦橋。

あきる野市小川東の「スタンド バイ メコン」。
2025年6月30日にオープンした、東南アジア料理店です。
店名に冠した「メコン」は、チベット高原が源流の川。
中国・雲南省、ミャンマー・ラオス、タイ・カンボジアを経て、ベトナムへと流れます。インドシナ半島を縦断する大河です。

雄大な景色が望まれる、多摩川・睦橋も店の近く。
「スタンド バイ メコン」は「スタンド バイ タマリバー」。
「多摩川にも寄り添って」いるお店です!

お店は住宅地の一角、やや目立たないのでご注意を。
一見、テイクアウト専門店のようですが…

テラス席も設置。ちょっと屋台気分が楽しめます。
店主は、福生の名タイ料理店・カオマンガイで腕を振るったシェフ。新店ながら期待出来ますね!
主なメニュー
- メコンのバインミー…1,200円 ハーフ600円
- 汁なしトムヤム麺… 980円
- パッタイ… 900円
- ガパオライス… 900円
- バミーへーン…900円
- チキンフォー… 900円
- カオマンガイ… 900円
- ヤムウンセン… レギュラー980円 ミニ480円
- 生春巻き… レギュラー980円 ミニ480円
- ラオスコーヒー・アメリカーノ… 600円
- ラオスコーヒー・カフェラテ… 700円
価格は2025年7月現在の税込価格です。
ベトナム、タイなど、東南アジア料理を厳選。
温玉(150円)、ハラペーニョ(150円)など、トッピングも豊富です。
コーヒーはラオス産の豆を使用。高原の多いラオスは、良質なコーヒー豆産地として知られます。

ラオス、タイなどのビールも取りそろえ。
そういえば東南アジアでは、氷を入れてビールを飲みますが…気候的な理由なのですかね?
掛け値なく美味い!本格カオマンガイ

カオマンガイと、アメリカーノ(アイス)を注文。

大皿にはタップリのライスとチキン!

東南アジア料理といえば、パクチー。苦手な方は注文時に伝えれば、外せます。

茹でた鶏肉がドーンと乗っています。

特製ソースを…

タップリかけて頂きます!

適度に柔らかくジューシー。香り高いソースも相まり、脇目もふらず食べてしまう…
豪快にして繊細、これぞエスニックの醍醐味です!

長細い、ジャスミンライス。

ソースとの相性も抜群です。クセもなく、日本人好みの味でしょうか。

ビーツ、キャベツ、キヌアのコールスローサラダ付きです。
シャキッとした食感で、見てよし、食べて良しのサラダ!

食後には、ラオス産豆のアメリカーノ。エスプレッソで淹れた本格コーヒーです。
火山性土壌で、寒暖の差があるラオスは、コーヒーの産地として最適と言われます。

酸味は控えめ、香りが際だつテイスト。上品で爽やかな苦味、ストレートで飲むと良いでしょう。
愛嬌あるカップのおじさんは店主とのこと。そのうち、某フライドチキン屋さんみたいに、店前に人形が立つかも?

味、ボリュームとも大満足な東南アジア料理店です。
テントで味わうのも新鮮、肩ひじ張らずにエスニックを堪能。
夏は大型の扇風機が設置され、まさに屋台気分です。
暑いのが苦手な方は、テイクアウトでどうぞ。
インスタグラムのDMで予約するとスムーズです。
インフォメーション
アクセス・営業案内
拝島駅南口より西東京バス「工学院大学」「福生駅(小川経由)」にて「玉見ヶ崎」バス停下車・徒歩7分
●スタンド バイ メコン(Stand by Mekong)
Webサイト… https://www.instagram.com/mekong_ali/
営業時間… 10:00〜18:00
定休日… 火曜日
住所… 東京都あきる野市小川東1-11-2