名残ツツジとアジサイと、梅雨の青梅・塩船観音寺

ツツジの寺として名高い、青梅・塩船観音。
丘陵の裾野から稜線にかけて、ツツジが咲き誇る様は、圧巻です。
ツツジが終わりを告げる頃、今度はアジサイが山を彩ります。
梅雨の合間に、ちょっと出かけてみませんか?

青梅・塩船観音の、アジサイ

ツツジで有名な、塩船観音

塩船観音寺・本堂

青梅市郊外の、塩船観音寺。
真言宗醍醐派・別格本山の由緒あるお寺です。
室町時代建立の本堂は、重要文化財に指定されています。
実際に拝観すると、重厚な趣きに、歴史を感じます。

ツツジ咲く、塩船観音
ツツジ咲く、塩船観音

塩船観音は、何と言ってもツツジで有名です。
山の斜面に広がるのツツジ彩りは、見事の一言!
そのツツジも、5月の終わりには、見納めとなります。

ツツジからアジサイへ、古刹の季節は移ろう

塩船観音寺、山門
重要文化財の山門

梅雨のあとさき、塩船観音に、アジサイが咲きます。
梅雨の雨が上がった午後の日、花を求めて参拝しました。

塩船観音のアジサイ

重要文化財の山門をくぐり、境内へ入ります。
山門近くにも、もうアジサイが花を咲かせています。

塩船観音のハギ

早咲きのハギでしょうか、他にもホタルブクロなど、アジサイ以外にも、花が開いています。

塩船観音の大杉
樹齢千年の大杉

本堂への参道に、大きな杉の木があります。
高さ約40m、樹齢は千年、圧倒的スケール。
まるで、縄文杉みたいですね。

塩船観音・本堂の苔
本堂の茅葺き屋根

本堂の茅葺きには、苔や草が生えています。
山に囲まれた地形は、霧が立ち込めやすいのでしょうか。
建築物ですが、自然と同化しているかのようです。

本堂近くのアジサイ
鐘楼と、刈り込まれたツツジ

塩船観音のツツジは、5月終わりには、刈り込みを初めます。
来年、また花を咲かせるために。
アジサイ園は、鐘楼裏の道をいったん登り、右へ下ります。

ツツジ咲く、塩船観音
名残のツツジ

谷地を挟んだ正面の山腹には、見納めのツツジが!
ツツジを背景に、アジサイが楽しめます。
ツツジとアジサイが一緒に見られるタイミングは、とても短いでしょう。
梅雨初めの、貴重なひと時です。

塩船観音のアジサイとツツジ
アジサイとツツジ

アジサイ園へ

塩船観音アジサイ園
アジサイ園のアジサイ

アジサイ園は、尾根の斜面と谷地に、またがっています。
尾根から谷地に下りながら、アジサイを愛でます。

タムラソウ

アジサイ園には、タムラソウも咲いていました。
梅雨の中、ひっそりと風に揺られます。

塩船観音のアジサイと、雑木林
アジサイと雑木林

谷地へ下ると、雑木林を背景にアジサイの群落が…
町中のアジサイとは、ひと味違いますね。

塩船観音のアジサイ
山門近くのアジサイ

谷地から、山門へ向かいます。
ほんの少し登り、尾根の斜面を巻きながら歩きます。
この斜面にも、アジサイが咲き誇ります。

塩船観音山門とアジサイ
山門とアジサイ

アジサイを愛でながら歩くと、まもなく山門脇に出ます。
やはり、アジサイは梅雨に似合います。
梅雨の時期、雨が止んだら、塩船観音へ出かけませんか?

西多摩地域のアジサイの名所はこちらを。

アジサイの季節が終わると、ヤマユリも咲きます。

秋は彼岸花も咲きます。

インフォメーション

アクセス

JR青梅線・河辺駅北口より、都営バス「裏宿」行、または西東京バス「小作駅東口」にて、「塩船観音入口」バス停下車、徒歩9分
駐車場… あり

問い合わせ先

塩船観音寺
webサイト… http://www.shiofunekannonji.or.jp/
住所… 東京都青梅市塩船194
電話… 0428-22-6677

青梅市観光協会
https://www.omekanko.gr.jp/

近くのおすすめスポット

霞丘陵の桜
宗泉寺と桜

シェアしてくれると嬉しいです!