昔ながらの宿場町、青梅。
郊外は田畑も広がる、長閑な街です。
魅力あるカフェが裏路地など、分かりにくい場所にも点在。
控えめに佇む「裏路地カフェ」を訪ねてみませんか?
ちょっと旅気分な、青梅の裏路地カフェ
武蔵野台地の西端、山麓の町・青梅

東京西端の青梅。
多摩川を始め、清流を囲むように丘陵、山間部の多い都市です。

宿場街として発展した青梅。
旧市街地付近には河岸段丘もあり、狭い路地も多いのが特徴です。
正直、地元の人でも道に迷う事もあります…

東は武蔵野台地ですが、田畑も多く長閑な光景が広がります。
そんな青梅は一見、カフェが少ない印象ですが… 実は裏路地や住宅地の片隅に潜んでいる。
今回は、そんな目立たない「裏路地カフェ」を紹介。
地元民でも道に迷いそうな所で、続いているわけで… 良い店に決まっていますよね!
青梅のオススメ、裏路地カフェ
cafe espoir
〜青梅駅チカの裏路地カフェ〜

JR青梅線・青梅駅徒歩1分の、cafe espoir(カフェ・エスポワール)。
2024年6月オープンながら、カレー、コーヒーが評判の人気店です。

最近はチーズケーキが、赤丸急上昇(死語かな)。遠方よりケーキ目当てで訪れる方も多いです!
コーヒーは、1杯ずつ、丁寧に淹れるハンドドリップ。丁寧な仕事ぶりが光る一杯。
香り、苦味、酸味のバランスの取れた、基本に忠実なテイストです。

クラシカルな店内も素晴らしい!
「駅チカなのに裏路地」という利便性が良いのに旅情を誘います。
詳しくはcafe espoir|青梅駅チカのクラシカルなカフェをどうぞ!
JR青梅線・青梅駅より、徒歩1分
駐車場… 駅前に有料コインパーキングあり
●cafe espoir(カフェ・エスポワール)
Webサイト… https://www.instagram.com/cafe_espoir_/
営業時間… 10:30〜17:00
定休日… 火曜日
夏への扉
〜青梅駅近く、古民家カフェの名店〜

青梅駅近くの、老舗一軒家カフェ「夏への扉」。
昭和初期の古民家、これだけでも訪れる価値あり!
店は、丘陵へ向かう細い道沿いにあります。

店内もアンティークな雰囲気。思わず長居しそうな、素敵すぎるカフェです。

人気のチキンカレーは具材もタップリ。ライスは玄米です。タマネギの旨みが活きた、素材を味わうのカレーでしょうか。
コーヒーはネルドリップ、手作りケーキ類も秀逸。
このカフェがあるから青梅へ引っ越したくなる… というと大げさですが、あながちウソでもないかも?
詳しくは青梅の「夏への扉」、このカフェを名店と呼ばずして、なんと言おうかをどうぞ!
JR青梅線・青梅駅より、徒歩5分
●夏への扉
営業時間… 10:00~18:00
定休日… 火曜日
住所… 青梅市住江町16
電話… 0428-24-4721
ケイニス
〜川のほとりの、美味しいドッグカフェ〜
入間川の支流、霞川沿いのカフェ。
田畑の広がり、「関東の富士見百景」のひとつ、今寺天皇塚水田も近くです。
川沿いには遊歩道もあり、散策やサイクリングがてら訪ねるのも良いでしょう!

ドッグカフェですが、ワンちゃん連れでなくとも大歓迎。
カフェながらフードメニューが充実して、これが美味いのなんの。

ピザは生地から手作り!カリッと香ばしいピザにとろけるチーズ。専門店顔負けの本格派です!

入間の桂ファームの卵を使用した、ふわふわなシフォンケーキも人気。
素材が良いから、素直な美味さ。ジャムも自家製と、妥協なしの逸品です!
詳しくは青梅 ケイニス|生地から手作り!極旨ピザが魅力のドッグカフェをどうぞ!
JR青梅線・小作駅東口より西東京バス「河辺駅北口」行にて「七日市場」バス停下車・徒歩3分
駐車場… あり
●DOG CAFE CANIS(ドッグカフェケイニス)
Webサイト… https://www.instagram.com/dogcafe_canis/(インスタグラム)
営業時間… 11:00〜16:00(L.O.15:00)
定休日… インスタグラム参照
住所… 東京都青梅市今井1-116-4
電話… 0428-32-0008(営業中のみ対応)
JR青梅線・小作駅東口より、西東京バス「河辺駅北口」にて「藤橋」バス停下車、徒歩5分
駐車場… あり
パングル・バーン
〜民話専門書店のカフェスペース〜

2025年4月オープンの、「民話の本屋 パングル・バーン」。
田畑が隣接する住宅街の、まさに裏路地の店です。
民話専門の書店ですが、店の一角にカフェスペースがあります。

朝ドラでも話題の「小泉八雲」の本も取り扱い。八雲の「雪女」は青梅が舞台とされる民話です。
いわゆる「ブックカフェ」ではなく…
あくまで書店に小さなカフェスペース、大人数でのカフェ利用は出来ません。
ひとりで訪れ、静かにお茶するイメージでしょうか?

売り物ではない店主の本のみ、読みながらの飲食可能。
シフォンケーキは、米粉、太白ゴマ油を使用した滑らかなテイストです。
青梅産のホーリーバジルティーも見逃せません。ポットティーなのも嬉しい限り。
本が好きな人は、訪れtうぇ損はありませんよ!
詳しくは青梅 パングル・バーン|カフェスペースもある、民話の本屋さんをどうぞ!
●民話の本屋 パングル・バーン
Webサイト… https://pangur.stores.jp
営業時間… 10:00〜18:00
定休日… 水・土曜日
住所… 東京都青梅市藤橋2-296-5
電話… 090-5424-9069
CAFE YUBA
〜温泉地の山小屋風カフェ〜

埼玉との都県境近く、青梅・岩蔵温泉の、CAFE YUBA。
旧岩蔵街道沿いの、山小屋風の外観も魅力なカフェです。

薪ストーブもある、店内。秋から冬に訪れるのも良いでしょう。
なんというか、贅沢な時間が流れています。

ランチタイムにはフードメニューを提供。骨付きチキンを使用した「チキンのトマト煮」など、厳選素材の食事が楽しめます。
ケーキ類は、「かわなべ養卵農場」の卵を使用。抗生物質を一切使用しない、新鮮卵です。
ジェラートは近くの清水牧場製と、地産地消なのも良いですね!
詳しくはCAFE YUBA|青梅・岩蔵温泉の山小屋風カフェの絶品ランチをどうぞ!
JR青梅線・東青梅駅南口より都営バス「成木循環」にて「岩蔵温泉」バス停下車・徒歩2分
●CAFE YUBA(カフェ ユバ)
Webサイト… https://cafeyuba.com/
営業時間… 10:00~16:00
営業日: 木・金・日(インスタで要確認)
住所… 東京都青梅市小曽木5-3142
電話… 0428-74-4405
カフェ&ギャラリー コンブリオ
〜英国庭園の庭で、極旨ハンバーグ〜

青梅市西部に位置する、カフェ&ギャラリー コンブリオ。
英国庭園のある一軒家カフェレストランです。
手入れの行き届いた庭には、花も咲き誇ります。

シックな室内も素晴らしいけれど… 気候のよい時期はテラスがオススメです!

看板メニューはハンバーグ。和牛と国産豚の合い挽きで、特製和風ソースで頂きます。
やや粗挽きのハンバーグは遠方遙々、食べに行く価値のある逸品!
詳しくは【英国庭園の一軒家レストラン】青梅・コンブリオの特製ハンバーグをどうぞ!
JR青梅線・東青梅駅より、都営バス「成木循環」にて「岩蔵温泉」バス停下車・徒歩4分
駐車場… あり
●カフェ&ギャラリー コンブリオ
Webサイト… https://www.instagram.com/conbrio_cafe/(インスタグラム)
営業時間… 10:00〜18:00
定休日… 月曜日
住所… 京都青梅市小曽木5-3118-2
ORITO
〜スイーツも絶品な、古着店&カフェ〜

青梅市・河辺町のORITO(オリト)。
2025年5月グランドオープンのカフェです。

古着店の併設。元々、工場だった建物をお洒落にリノーベーション。
南は多摩川、お店は段丘に沿った道沿いの、幹線道路から奥まったロケーションです。

コーヒーはドリップのほかエスプレッソで淹れたカフェラテも人気。
特筆すべきは、自家製スイーツ。発酵バタースコーン、プリンなど、素材を吟味したスイーツが楽しめます。
詳しくは青梅 ORITO|絶品スイーツと、バリスタが淹れるコーヒーをどうぞ!
JR青梅線・小作駅西口より、羽村市コミュニティバス(はむらん)にて「弓道場入口」バス停下車、徒歩11分
または、JR青梅線・河辺駅南口より、徒歩15分
駐車場…. あり
●ORITO(オリト)
WEBサイト… https://www.instagram.com/oritochai/(インスタグラム)
営業時間… 11:00〜16:00
営業日… 金〜月曜日(不定休ありインスタグラム参照)
住所… 東京都青梅市河辺町1-878-3