あきる野市・山田のEarthCafe。
レンタルスペースOWNPで火曜日にオープンする「間借りカフェ」です。
有機野菜を使用した、週替わりのオリジナルカレーが人気。
ハンドエスプレッソで抽出した、カプチーノも魅力です。
野菜も美味なオリジナルカレーの、ワンプレートランチ
コミュニティースペースの、間借りカフェ

あきる野市・山田の、OWNP(オウンピー)。
五日市街道(都道7号線)近くの裏路地にある、コミュニティースペースです。

キッチンを備え、飲食店、ワークショップも開催できる、多目的スペースです。
林業が盛んな西多摩らしい、木製カウンターやテーブルを備えます。

窓際で日向ぼっこも。どことなく、癒やされる空間ですね。

壁には、ピカソの「アヴィニョンの娘たち」を彷彿させる、アート作品。

ひとつずつ吟味したのでしょう、お洒落な小物。

OWNPで毎週火曜日にオープンするのが、今回ご紹介のEarthCafe(アースカフェ)。

宇宙船地球号の船員が立ち寄る、スパイス料理が得意なカフェです。
週替わりで、違ったカレー料理が楽しめます。
主なメニュー
- 週替わりのカレー… 1,480円
- アメリカーノ(ホット)… 350円
- アメリカーノ(アイス)… 400円
- アイスカフェラテ… 450円
- カプチーノ… 400円
- 有機梅ジュース… ソーダ450円 ジュース400円 ホット400円
- 手作りアイス各種… 350円
価格は税込みです。
フードメニューは1種類のみ、あれこれ悩まずに済みます!
週代わりのカレーをオーダーすると、ドリンク類は50円引き。
コーヒーはエスプレッソ系、梅ジュースも手作りです。
カレー2種盛りの、ワンプレートランチ

訪店日の日替わりカレーは…
「黒ごま大根チキンカレー」&「エコシュリンプと桜エビのカレー」でした。

ライスを中心に彩りも良くカレー・お惣菜がワンプレートに!

キクイモのスープ。キクイモは、アンティチョークとも呼ばれ、キク科の植物の芋です。
まろやかで、ほのかに甘い味わいです。

エコシュリンプと桜エビのカレー。ココナッツ系ですが、日本人好みでクセがありません。
エビの養殖はマングローブ林の伐採を伴い、地域によっては、環境問題も深刻です。
エコシュリンプは自然を活かした粗放養殖。「放し飼い」みたいなイメージの飼育法です。

桜エビもタップリ。担々麺などもそうですが、辛い料理にはエビの旨みが合います。

黒ごま大根チキンカレー。
北インドにも「ゴマカレー」があります。意外にも、伝統的な組み合わせなのでしょう。

大根は、地元・あきる野の養沢産。

ゴロッと食べ応えのあるチキン。豊かなスパイスをまとい、肉の旨みが引き立ちます。

水菜とジャガイモのポリヤル。火の通し方が絶妙で、フレッシュな味わいが損なわれていません。素材との距離感が適切なスパイスは、流石カレー料理店!

大根と豆のサラダ。見た目よりもスパイシーです。大根の辛さ、というよりもスパイスの辛みなのでしょうか?

ターメリックライスの上は、なんだろう?

ひよこ豆のコロッケです。唐揚げに近い雰囲気ですが、カリッと香ばしい逸品。

ネギのアチャール。インドの漬物ですね。口直しに最適でしょう。

ヨーグルトのスパイスソース。カレーと混ぜても良いし、そのままでも美味しい!
ハンドエスプレッソマシンの、カプチーノ

食後は、カプチーノを頂きました。
なんと電気を使わない、エスプレッソマシンで淹れます。
「エスプレッソ」というからには、圧力ポンプが必要ですが… 自転車の空気入れみたいな仕組みなのでしょうか?

理屈はともかく、深い味と香りが活きたカプチーノです。
小粋なラテアートも嬉しい演出。

きめ細やかなミルク。舌で弾ける泡が美味い!
火曜日限定のカフェですが、オリジナリティあふれるカレーが楽しめます。
インド・ネパール系、東南アジア系のカレーの良いとこ取り的。
その上で、日本人好みのバランスに仕立てたカレーでしょうか。
手間暇かけたお惣菜も秀逸です。
火曜日は仕事の人は? 有給休暇なり、ずる休みするなり、お出かけする価値がありますよ!
インフォメーション
アクセス・営業案内
JR五日市線・秋川駅より、西東京バス「武蔵五日市駅(福20、五37)」行にて「東山田」バス停下車・徒歩1分
駐車場… 有り
●EarthCafe
Webサイト… https://www.instagram.com/mio.earthcafe_spice/(インスタグラム)
営業時間… 11:00〜15:00
営業日… 火曜日
住所… 東京都あきる野市山田732-2(OWNP)