花と水の寺、青梅・地蔵院 咲く花を愛で、散る花を愛おしむ

青梅・七福神のひとつ、地蔵院。
花で有名な、お寺でもあります。
冬から春へと移ろう季節の中、花の寺を訪ねてみました。

青梅の禅寺

創建は、戦国時代

青梅市の、地蔵院
地蔵院山門(市指定有形文化財)
青梅・地蔵院の、七福神・布袋尊
七福神の布袋尊

地蔵院の創建は1504年
臨済宗建長寺派の寺院です。
あきる野にも建長寺派の寺院、徳雲院がほぼ同時期に、開山しています。
住職さんにお訊ねすると、
「おそらく、山梨の方から伝わったのでは」とのこと。
鎌倉・建長寺の教えが山梨経由で伝わる、というのも、西多摩のお寺らしいですね。

青梅・地蔵院の、本堂、修繕中

本堂は修復中(2020年3月現在)。
昨年(2019年)の台風で、屋根が損傷したのだとか。
江戸時代に建てられた本堂、早く直ると良いですね。

花の寺

青梅・地蔵院の、市天然記念物の「宝珠梅」
市天然記念物の「宝珠梅」
青梅・地蔵院の、白梅
白梅も花開く
青梅・地蔵院の、布袋尊と梅
布袋尊と梅
青梅・地蔵院の、紅梅
紅梅咲く
青梅・地蔵院の、木瓜
木瓜(ボケ)も満開
青梅・地蔵院の、木蓮
木蓮の花言葉は、崇敬

3月の地蔵院は、花で彩られます。
天然記念物の梅も、あります。
「私も庭の手入れをしますよ」
そういえば、作業服のようなジャンバーを、羽織ってらっしゃいます。
造園屋さん任せではないのは、凄いですね。
きっと、花が好きなのでしょう!

水の寺

青梅・地蔵院の、湧き水
湧き水
青梅・地蔵院の、境内の池
境内には、池も

地蔵院は、多摩川近くの寺。
近くの湧き水を、境内に引いているそうです。
見た目は綺麗な、清らかな水。
「飲めるのですか?」
「保健所からは、飲めるとは言わないでくれ、とお達しされてます」
お腹を壊したりすると、問題がありますからね。
でも、住職さんの家では、沸かして飲んでいるとか。
美味しそうで、羨ましい(笑)

咲く花もあればまた、散る花もある

青梅・地蔵院の、椿散る
椿散る
青梅・地蔵院の、梅が散る
早くも散る梅

浅い春とはいえ、散る花もあります。
咲き誇る花も美しいですが、散る花もまた美しい。
儚い春の日もまた、心に染みますね。

インフォメーション

アクセス

JR青梅線・青梅駅より、徒歩35分。
 または、都営バス「吉野」「玉堂美術館」行にて「畑中神社前」バス停下車5分
「畑中公会堂前」下車
駐車場… 有り

問い合わせ先

臨済宗建長寺派宝珠山 地蔵院
住所… 東京都青梅市畑中2-583-1
電話… 0428-22-4497

青梅市観光協会
https://www.omekanko.gr.jp/

都営バス
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/

近くのオススメスポット