【新店】羽村 まいまいず珈琲|自家焙煎スペシャルティコーヒーの専門店

2025年5月オープンの、まいまいず珈琲。
JR青梅線・羽村駅東口徒歩4分の、コーヒー専門店です。
店内で自家焙煎した豆を丁寧に淹れたコーヒー。
焙煎したての豆も販売、家でも香り高いコーヒーを楽しめます。

10数種類の豆をローストする、コーヒー専門店

かたつむりマークの自家焙煎コーヒー店

羽村・まいまいず珈琲

JR青梅線・羽村駅東口徒歩4分の、まいまいず珈琲。
2025年5月1日にオープンした、コーヒー専門店です。

羽村・まいまいず珈琲の、マーク

「まいまい」とは、カタツムリの別名ですが…

羽村・まいまいず井戸
羽村・まいまいず井戸

武蔵野台地には、らせん状に道を付けた「まいまいず井戸」があります。
崩れやすい砂礫層に覆われ、垂直に井戸が掘れず、周辺を含めて掘った井戸です。

羽村駅のすぐ近くにも「まいまいず井戸」があります。詳しくは青梅の大井戸、羽村のまいまいず井戸、「グルグルな井戸」を巡る小旅をどうぞ。

羽村・まいまいず珈琲の、店内

コンクリート打ちっぱなしの、お洒落な店内。

羽村・まいまいず珈琲の、コーヒー焙煎機

カウンター横には、コンピューター制御の最新焙煎機。チャフ(豆の薄皮)をサイクロンで除去し、雑味の少ないコーヒー焙煎が可能です。

羽村・まいまいず珈琲の、ロボット

店のアイドル「たまがわたまお」さん。ロボットベンチャー企業・GROOVE Xが製造する「癒やし系」ロボットです。
体温?が人間と近い37℃程度、抱くと温もりを感じるロボット。思わず、感情移入してしまうかも?

主なメニュー

  • ドリップコーヒー… 500円
  • エスプレッソ… 300円
  • アメリカーノ… 400円
  • カフェラテ… 600円
  • キャラメルマキアート… 650円
  • カフェモカ… 650円
  • アイスコーヒー… 500円
  • アイスカフェラテ… 600円
  • シェケラート… 350円
  • アフォガート… 450円
  • 抹茶ラテ(ホット・アイス)… 650円
  • 紅茶… 500円
  • アイスティー… 500円
  • ホットミルク… 300円
  • オレンジジュース… 300円
  • カルチチ(カルピス牛乳割り)… 400円
  • 自家焙煎コーヒー豆各種(100g)… 890〜1,170円

価格は税込みです。

羽村・まいまいず珈琲の、エスプレッソマシン

ドリップ系のほか、エスプレッソ系のコーヒーも充実。アフォガートや、西多摩では貴重なシェケラート(エスプレッソのアイスシェーク)もあります。
今後、フードメニュー等も拡充予定とのこと、楽しみですね!

羽村・まいまいず珈琲の、コーヒー生豆

自家焙煎・シングルオリジンのコーヒー豆も10数種類。その場で焙煎しての販売も可能です。

ドリップコーヒーとカフェラテ

羽村・まいまいず珈琲の、ドリップコーヒーと、カフェラテ

ドリップコーヒーとカフェラテをオーダー。

羽村・まいまいず珈琲の、ドリップコーヒー

ドリップコーヒーの豆は、日替わり。この日はエチオピア・モカ。

羽村・まいまいず珈琲の、ドリップ光景

かなり大きめなカップで、20グラムの豆で淹れたコーヒーです。ちなみに家庭用のドリップバックは大抵8グラム程度、かなり贅沢です。

羽村・まいまいず珈琲の、ドリップコーヒー

雑味がなく、クッキリとしたコクと爽やかな酸味。クセのない、ふくよかな香りで万人向けな味わいです。

羽村・まいまいず珈琲の、カフェラテ

ラテアートも美しい、カフェラテ。

羽村・まいまいず珈琲のラテアート

きめ細かな泡が美味い、フォームミルク。エスプレッソの苦味を、優しく包み込みます。
エスプレッソらしい香りも、十二分に楽しめます。

羽村・まいまいず珈琲の、カップ

スペシャルティコーヒー専門店ながら、価格も魅力的な「まいまいず珈琲」。
日替わりの豆を使用するドリップは、毎日違った香りが楽しめます。
お気に入りの豆が見つかったらテイクアウトし、家で淹れるのも良いでしょう。

インフォメーション

アクセス・営業案内

JR青梅線・羽村駅東口より、徒歩4分

●まいまいず珈琲
WEBサイト… https://www.instagram.com/maimaiz_coffee(インスタグラム)
営業時間… 10:00〜18:00
定休日… 不定休(インスタグラム参照)
住所… 東京都羽村市五ノ神4-4−2 加藤第一ビル102

近くのオススメスポット

SNSで記事を紹介!