3万円でもOK? お得で住みやすい? 中央線・青梅線の家賃相場

かつては太宰治や川端康成、戦後は村上春樹・村上龍も住んだ、中央線・青梅線沿線。
大学も多く、独特の文化が息づく沿線です。
西へ行くほど地価の安いイメージですが、どの程度違うのでしょうか?
データをもとに紐解いてみます。

時代と共に変わる、中央線沿線の駅

中央線のワンルームマンション家賃

大学・専門学校も多く、学生に人気の中央線エリア。他の路線と比べ、ちょっと割高いといわれますが…
リクルートの運営する不動産サイトSUUMOでは、駅ごとの家賃相場を調査・公開しています。

中央線のワンルームマンション家賃相場
中央線のワンルームマンション家賃相場
SUUMO家賃相場情報を引用し、集計

2023年7月の、単身者向けワンルームマンションの家賃です。
やはりというべきか、新宿から西へ行くほど、家賃は安くなります。

意外と安い?吉祥寺の家賃

井の頭公園の雑木林
井の頭公園の森

新宿〜西荻窪までは都区内。
ディープのオタク文化の中野、ロックと阿波おどりの町・高円寺と個性的な街も多いです。
阿佐ヶ谷・荻窪は静かな住宅地も多いエリア。古本店の多い西荻窪も、文化的な香りがします。

人気の吉祥寺は、さほど家賃は高くありません。「住みたい街ランキング」では上位ですが… 吉祥寺は、西荻窪より安く三鷹より高い、距離と比例した結果です。
オシャレなイメージが先行しますが… 吉祥寺はスーパーも充実して日常生活でも便利。その上、駅から5分程度に神田川源流・井の頭公園もある街で、この家賃はかなりお得でしょう。

中野〜吉祥寺間は、「中央線文化」が色濃く出た町。川端康成は阿佐ヶ谷、井伏鱒二・与謝野晶子は荻窪と、まさに正統派文学の街。近年、カウンターカルチャーが中央線沿線で盛んなのは、街自体に文化的バックボーンがあるから、なのでしょう。

人気急上昇の、武蔵境・東小金井

三鷹・山本有三記念館
三鷹 山本有三記念館

特快停車駅・総武線各駅始発駅の三鷹が人気なのは分かりますが、案外リーズナブル。他の駅とさして変わりません。美味い店も多いし、ジブリの森美術館もあるし、良い街ですね。
ちなみに、太宰治が自殺したのは、三鷹・玉川上水の「むらさき橋」付近。すぐ近くには、山本有三記念館もあります。

意外といってはナンですが、武蔵境、東小金井も人気で高値安定です。
筆者の実家は武蔵境、昭和は結構な田舎でした。1979年、ヨーカドーが南口にできた頃から急速に発展、まさに隔世の感があります。

お隣、東小金井は、農工大こそありますが… ちょっと前までは、閑散とした駅前。そもそも農工大の前身は蚕業試験場、桑畑の広がる田舎でした。高架駅となり、2014年に駅にショッピングモールもでき、随分モダンになりました。
駅から少々歩きますが、小金井公園や野川公園など、広大な公園があるのも見逃せません。

西国分寺は、国分寺より若干家賃が高いのが面白いですね。武蔵野線の接続する西国分寺は、埼玉へのアクセスもよく結構便利。東北・上越・北陸新幹線も武蔵野線経由で、乗りやすいです。
国分寺は、かつて村上春樹さんも住んだ町。崖線から湧き水も出る風流で歴史ある町です。特快の停車、駅前も便利でオススメできますね。

立川・国分寺と、国立の微妙な関係

国分寺市 お鷹の道
国分寺市 お鷹の道

国立のワンルームマンション家賃相場が48,000円、立川は49,000円。ひと駅遠い立川の方が国立より高い、逆転現象です。

昭和生まれならば、「山口百恵さんの住む街」で高級住宅地のイメージがある国立。
発展目覚ましい立川・国分寺に挟まれ、存在感が薄くなったのでしょうか?

商業地だけではなく、立川は昭和記念公園、国分寺は殿ヶ谷戸庭園と、良い公園があるのもポイントが高いですしね。

中央線のファミリー向け・マンション家賃相場
中央線のファミリー向け・マンション家賃相場
SUUMO家賃相場情報を引用し、集計

上のグラフは、2LDKなど、ファミリー向け・マンションの家賃(2023年7月現在)です。
ワンルームとは異なり、ファミリー向けは、立川より国立が1万円も家賃が高い結果に。高層マンションが規制され、希少価値があるのかも? 総じて治安もよく、ファミリーに受けの良い街なのでしょう。
とはいえ、西国分寺はさらに1万円以上高い家賃、かつての「国立ブランド」は、ちょっと微妙でしょうか?

駅から一橋大学へと続く、整然とした大通りの国立ですが… 大通りを外れたら「どこにでもある商店街」で、今まで評価が高すぎたのかも? 逆に言えば、「家賃の安い文教都市」と考えれば、お得ですね。

立川 昭和記念公園
立川 昭和記念公園

立川は安定した人気です。
言うまでもなく、立川は多摩の中心的な商業地。イケア、ららぽーと、グランデュオなどの商業施設に加え、徒歩圏内に巨大な昭和記念公園もあります。その割に家賃は安いかなと。

都心から離れると、始発駅が人気に

高尾山の登山道
高尾山

立川から西、家賃はグッと安くなります。
ワンルームの家賃は、立川の49,000円に対し、隣の日野では37,000円。1万円以上安くなります。終点の高尾は35,000円となだらかに安くなりますが、さほどでもありません。
ともあれ、中野の半分の家賃で住める高尾。約45分程度、余計に時間が掛かる代償としては、安いのか、高いのかは人それぞれでしょう。

ファミリー向けの場合、立川95,000円に対し、日野88,000円とワンルームほどの格差はありません。日野よりひと駅遠い豊田は92,000円とむしろ高い! 豊田は始発駅、都心から離れると、通勤時間の差よりも「座れる」駅が人気のようです。

青梅線・五日市線の家賃事情

青梅線はお得か?

青梅線 五日市線・ワンルームマンション家賃相場
青梅線 五日市線・ワンルームマンション家賃相場
SUUMO家賃相場情報を引用し、集計

立川から分岐する青梅線・五日市線の家賃も比較しましょう。青梅線は中央線との直通運転も多く、意外と便利です。
ワンルームの家賃は、拝島までは4〜5万円台と意外と高め。中央線・立川以西の日野〜高尾間は3万円台だから、支線の方がむしろ高いですね。

青梅丘陵から、都心の展望
青梅からの光景

もっとも、拝島から先はグッと安く3万円台、東青梅・青梅は2万円台です。
青梅の家賃は立川の約半分、中野の4割程度で住みます。
河辺〜青梅ならば座って通勤でき、河辺〜青梅は、意外と穴場ですよ!

基地の街、福生も個性的です。何せ、インターナショナル。村上龍さんの処女作「限りなく透明に近いブルー」の世界です。中野や高円寺も濃いですが、福生は異次元の濃さでしょう。
羽村は中里介山、青梅は吉川英治と、青梅線はかつての流行作家が多いのも特徴。自然も豊かですが、文化的な風土でもあります。

五日市線沿線も2〜3万円台。五日市線は直通運転もなくなり、本数も少ないですが、その割に青梅線と家賃が変わりません。もっとも八王子方面へ通う方はバスもあり、自然豊かなあきる野に住むのも良いでしょう。

青梅線 五日市線・ファミリー向けマンション家賃相場
青梅線 五日市線・ファミリー向けマンション家賃相場
SUUMO家賃相場情報を引用し、集計

ワンルームはお得感の少ない、立川〜拝島間ですが…
例えば、中央線・西八王子が75,000円に対し、昭島78,000円・拝島75,000円。
昭島は駅前に巨大なショッピングモールがあり、拝島線は西武線の始発駅です。昭島・拝島のファミリー向けはお得感あります。ただし、横田基地に近く、滑走路の延長線上は、騒音に悩まされる可能性もあります。

拝島〜青梅間は、中央線よりもグッと安い! 直通列車の本数は多少減りますが、やはりお得でしょう。特に、毎日通勤しなくともよいテレワーク派の人は、検討する価値があります。

中央、青梅、五日市線の家賃を比較しましたが…
お金の問題だけでなく、自然豊かな町は、ライフスタイルすら変わります。

筆者は、都区内から青梅へ移住しました。

上の記事は、青梅への移住体験談。8割は満足な移住でした、是非、ご一読を。

格安物件は、大学の近くが狙い目?

今どき、管理費込み・3万円の家賃はホントにあるのか?

先に紹介した中央・青梅・五日市線の家賃グラフですが…
出典元のSUUMOでは「独自の集計ロジックによって算出」とのこと、あくまで参考値です。
ワンルームの場合、2〜3万円台もちらほらありますが、実際には、どの程度あるでしょうか?

自治体名件数割合
清瀬市158件5.7%
日野市837件4.4%
多摩市273件4.2%
町田市712件3.9%
八王子市1,359件3.7%
青梅市76件2.6%
小平市214件2.1%
東村山市61件1.1%
 家賃・月3万円以下の物件
SUUMO家賃相場情報を引用し、集計

上の表は、SUUMOに掲載されている、都内の家賃・月3万円以下の物件数(2023年7月)です。
家賃は管理費込み、全体の物件の1%を超える自治体のみリストアップしました。

清瀬が5.7%と高割合です。物件数では八王子がブッチギリ。次いで、日野、町田と、近隣に規模の大きな大学があるエリアが続きます。
地価の安い西多摩は、青梅のみが1%以上。そもそも、単身向けの家が少なく、無理に安くしなくとも、入居するのでしょうね。

ちなみに東京都の生活保護での住宅扶助額は、場所や受給者の事情で異なりますが、5〜7万弱程度。政府としては、この金額が「最低限度の生活の維持」に必要とも、解釈できます。
その半額程度の「管理費込み・家賃3万円」がこれほど多いのは、中々興味深いですね。

埼玉・神奈川は、格安物件の宝庫?

自治体名件数割合
川越市6625.00%
狭山市3968.98%
東松山市41311.41%
坂戸市34611.87%
厚木市1,0346.90%
秦野市2,17618.41%
家賃・月3万円以下の物件
SUUMO家賃相場情報を引用し、集計

東京から1時間程度の、埼玉・神奈川の都市の「管理費込み・家賃3万円」をピックアップ。
埼玉では、狭山約9%、東松山・坂戸は11%強。結構な割合です。
神奈川・秦野は、なんと18%以上!東海大が近いからでしょうか。丹沢の麓で、意外と海も近く家賃も安い! とにかく安く住みたい人は、検討する価値がありそうです。

インフォメーション

生活関連の記事